2015年12月12日

北欧のクリスマスには



      
                昨日のSlot の続きです。



                デンマークでクリスマスの飾りとして必要なものは
                4本のキャンドルです。

                以前書いた記事が これ です。



北欧のクリスマスには北欧のクリスマスには
                    この日は11月29日 でした。
                    なので キャンドルの灯りは 1本目です。
                    どの部屋にもその部屋の雰囲気に合わせた
                    4本のキャンドルが飾られていました。



        北欧のクリスマスには北欧のクリスマスには
                   長い螺旋階段を登った先は 塔の上。
                   そこにも クリスマスツリーや飾りがあり
                   ニッセ と ニッセの大好きなミルク粥が置いてありました。
                   ニッセは 天井裏など家の高い所に住んでいるからです。



      北欧のクリスマスには北欧のクリスマスには





                     〇  〇  〇   icon25  〇  〇  〇  



北欧のクリスマスには北欧のクリスマスには
                
北欧のクリスマスには
これはキャンドルに刺すピンです。
1,2,3,4 とキャンドルに刺せば
クリスマスの雰囲気がぐっと増します。

他にも何か使えそうなチャンスがあるかもしれません。。。。

1~4までの数字の組み合わせのできる 
 誕生日、又は記念日など。。





北欧のクリスマスには北欧のクリスマスには北欧のクリスマスには北欧のクリスマスには
               デンマークからニッセ、フィンランドからトントウ を連れて帰ってきました。









同じカテゴリー(買い付け)の記事画像
わくわくの1品
Quistgaardの奥深さ
大きさ、形色々 
週末はまた湘南でお会いしましょう
可愛い絵柄に魅せられて
クリスマスアイテムは夢が一杯です
同じカテゴリー(買い付け)の記事
 わくわくの1品 (2020-01-11 16:45)
 Quistgaardの奥深さ (2019-12-28 17:08)
 大きさ、形色々  (2019-12-27 18:08)
 週末はまた湘南でお会いしましょう (2019-12-20 15:25)
 可愛い絵柄に魅せられて (2019-12-15 12:51)
 クリスマスアイテムは夢が一杯です (2019-12-13 18:26)

Posted by びーべばい  at 19:06 │Comments(0)買い付け

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

削除
北欧のクリスマスには
    コメント(0)