2016年07月31日
待つ喜び
帰省の季節。
私達家族が帰省していたのはいつ頃までだったかしら。。。
いつの間にかこの季節には
「今年は帰って来られるの~?」
と尋ねる側になっています。
誰も帰って来ない時もあれば
運よくみんな揃う時もあり、そんな時はわずかな期間に
あれも食べさせたい これも食べさせたいと
力が入って沢山作りすぎてしまいます。
今年の夏は 皆さんのご家庭ではどんな予定になるのでしょうか。。。
Relief 29,5x22cm Azur Φ25㎝

Baca Φ24,5㎝ Tenera 27,5x27,5cm
Knabsturp Azur 30x18cm
Tor viking 31x17,5cm
どうしてか分かりませんが文字が右側に移動しません。ごめんさない。
大勢が集まったときにには必要な大きなプレート
どっさり盛って
どうぞ お好きなだけ!
2016年07月30日
色彩効果
猛烈な日差しが照り付けた午後ですね。

蒸し暑さがないのが 強いて言えば救いです。
こんな日照りが続く8月になるのでしょうか。。。。

せめて目に見える物は 涼やかな色を使ってしのぐのもいいかもしれません。

DANMARK LYNGBY
Lyngby 66
グレーとブルーの雫が涼やかです。


たまたま同じ模様の手ぬぐいを発見!
変形プレートや見付、ハンドル付など
使うのが楽しくなるアイテムがあるのが嬉しいシリーズです。
タグ :Lyngby 66
2016年07月29日
やっとです
完売していましたCordial
のコーヒーカップが入荷しています。
デンマークの友人もなかなか手に入れるのは難しく
今回は別の伝手で探しました。
グレーのみです。
プレートは ホワイト 24cm、21cm深皿
グレー 24cm、21cm深皿
ございます。
気になる方はお問い合わせくださいませ。
タグ :Cordial
2016年07月28日
沢山の出会いに感謝!
青山ウィークリーアンティークマーケット
まるで高原に居るようなさわやかで冷たい風の中
お陰様で大変多くの方に足を止めて
新着のカップたちを手に取ってご覧いただけました。
一旦はブースを離れた方も
やはり忘れられないと戻って着てくだ去った方々。
そのお一人は台湾からの旅行者の方でした。
デンマークから来た当店の品が台湾にお嫁に行きます。
北欧風のご自宅にきっとよく似合って長く愛していだだけるのではと。
またこの時は「Vibevej 11」という当店の名前をすら~と読んでくれる声に
驚いてみると外国人の方達。
もしかしたらデンマークから?
なんてことで、日本に旅行に来ていたデンマーク人の別々のカップル2組
それと日本に仕事で来て住んでいるデンマーク人の方に出合いました。
一人の方は Cordialのカップを見て
これは ママが持っているよ!
日本で人気なの?
じゃあ、売るように言ってみようかな。。。 とか。
いやいや、デンマークの物だからデンマークの家庭にあってこそ価値があるから
売っちゃだめよ。
と私。
楽しいおしゃべりで彼からデンマークのグミを頂き
私はたまたま持っていた扇子をお返しに差し上げました。
住所を教えててもらったので家に帰るころに付くように
ポストカードを出してみようかと思っています。
国際色豊かな青山で今回も楽しい時間を過ごしてまいりました。
本屋さんが来ていました。

また 事前にお問い合わせを頂いたお客様も
みなさんこの時にいらしてくださり実際お手に取ってご覧いただけました。
見てみないと分からない事も沢山ありますから
やっぱり私も安心してお手渡しができました。
ありがとうございました。
2016年07月22日
新着!!
間に合うかなぁ~ と心配していていました。
今朝1番で届きました。
明日青山でデビューです



Pink form 38(Columbia) Black form 38(Columbia)
Bing og Grondhal(Denmark)
Jens H・Quistgaardデザイン
Columbia, Tema, Mexico と全く同じフォルム のピンクとブラック
2016年07月21日
craftマーケットになります。
青山ウィークリーアンティークマーケットに出店いたします。
7月23(土)、24日(日) 10:00~17:00
東京青山 国連大学前
ファーマーズマーケットの
「TOKYO CRAFT MARKET」とともに
アンテークマーケットも土、日の2日間開催となりました。
1日ゆっくり 美味しい物、珍しいこだわりに食品
ヴィンテージやアンティーク、そして作家さんのフラフト をお楽しみいただけます。
当店は今回 Holmegaard のグラス類なども持って行く予定です。
またクラフトマーケットというこで
デンマークのモビール
mimi.co のシルバージェリーの新作も含め
バラエティー豊かな品揃えで臨むつもりです。
どうぞ Vibevej 11 小さな看板を目当てにいらしてくださいませ。
ブログ、FB, HP などで気になるものがございましたら
お気軽にご連絡くださいませ。
青山に持って行きますので お手に取ってご覧いただき
じっくりご検討いただけます。
7月23,24日は店での営業は休業させていただきます。
宜しくお願いいたします。

2016年07月17日
青山へ
青山ウィークリーアンティークマーケットに出店します。
TOKYO CRAFT MARKET|Season 02 : Summer 2016
7月23日(土)、24日(日)(日曜日はまだ予定段階)
昨年の第1回のTOKYO CRAFT MARKETは年間のマーケットで1番お客様動員数だったようです。
今回もどんなお店が並ぶのか楽しみです。
暑くなるとは思いますがまだご予定のない方
どうぞ東京青山国連大学前に遊びにいたしてください。
ファーマーズマーケットの珍しいお野菜、無農薬、こだわりのお野菜、食品から
様々な種類のキッチンカーが来ていますので
安全なお野菜のスムージーや無農薬コーヒー
お食事も和からアジアン、無国籍 様々な美味しいものを体験できますよ。
1日ゆっくりお過ごしいただけます。
これが目印
☜
今までのビル下から
その場所を通りぬけた所に変わりました。
2016年07月16日
季節到来
あちらこちらで大輪のひまわりを見かけるようになりました。
一時期は小さなひまわりが多かったように思いましたが
最近はまた 背丈より大きなひまわりをよく見かけます。
ギラギラの日差し

青い空

球の汗

夏休み

ARABIA(Finland)
Φ19.5㎝
Bing og Grondhal(Denmark)
Φ24㎝
2016年07月15日
お盆だからかな。。
今日はとても嬉しい日になりました。
長い間待っていた方がいらしてくださいました。
お預かりしていた物もあり
お渡ししなければならない物もありながら
私の確認が甘かった為に
連絡がつかなったのでした。。。。
会話の中で知り得た心当たりのつながりに
伺ってはみたものの
ご本人には辿りつけなくて。。。。。
今日は 変わらない可愛い笑顔にお会いでき
沢山お話ができました。
嬉しすぎて私が沢山しゃべりすぎました。
深く反省。
今度は確実な連絡方法を教えて頂きました。
よかったです。
清水はお盆の所も多いです。
偲び方は色々。
問題は気持ち。
遠くてなかなかお墓参りやお仏壇に手を合わせらえなくても
自分なりに気持ちを込めて亡くなった方を偲ぶ。
それでも 気持ちは通じ、受け取っていただけるのでは。
と
私は思うのですが。
2016年07月14日
亡き方に頂いたご縁です。
今日いらしてくださったお客様は初めての方でしたが
母が時々ここに来てたいたと思うのですが。。。と。
お母様の事を色々伺ってみてどなたか見当がつきました。
もう2年も前に亡くなったそうでした。
店内を色々ご覧になってくださり
母ならきっとこれが好きだろうな。。。でも私はこちらが好きなの。
などと コーヒーカップ、ティーポット、マグカップなど
様々なものを丁寧にごらんくださいました。
そして、Aluminia と Royal Copenhagenの2点を決めて下しました。
ここのお店の事は母からも聞いたことがあり
亡くなった後 遺品の整理で日記を見たら
ここのお店で気に入って買った物の事が書いてあったのです。
だから 1度行ってみたくて。
でもなかなかチャンスがなくて。
今日はお盆で里帰りしたのでやっと来れました。
良い供養になったなかな。。。と思います。
そう言ってくださいました。
お参りにも伺えませんが
心から掛けて頂いたお気持ちに感謝してご冥福をお祈りいたしました。
ありがとうございました。
合掌
Aluminia、Royal Copenhagen(Denmark)
Tenera&Baca
シガレットケース
1950年代製造
Royal Copenhagen(Denmark)
Tenera&Baca
キャンドルスティックホルダー
1970年代製造
2016年07月10日
新着紹介
Mexico
Columbia
Tema
Bing og Grondhal(Denmark)
Jens H・Quistgaard デザイン
1970年代製造
同じフォルムのデザイン違いです。
シンプルでスタイリッシュなシリーズです。
2016年07月09日
開ける時は心ときめいて
昨日 デンマークより荷物が届きました。

友人が送ってくれたヴィンテージたちです。

以前はもっと簡単なパッキングでしたが
私達がパッキングするのを見てから
気を使ってかなり厳重にしてくれるようになりました。
これはまだ荷解きの途中です。
感謝です。


近日中にご紹介いたします。
2016年07月08日
貴重なアイテムになりました
ここ数日白い食器をご紹介しております。
今や大人気になってしまい入手困難なアイテム。


開店当時からご紹介してきましたから
多くの方に知られることになったのはとても嬉しいことです。
ですが ここまで火がついて手に入らなくなることは想定外でした。
すでにお手持ちのアイテムをそれぞれの方が大切に使ってくださる事を
切に、切に願うだけです。

パープルのプレートは販売済です。
スーププレートは非常に使い勝手がよく
我が家ではほぼ毎日テーブルに上がります。
サラダや和え物の盛皿として
また、パスタ、焼きそば、冷やし中華も。
とても重宝しています。
タグ :Cordial
2016年07月07日
使い方は全部正解
この食器の用途は何だと思いますか?
多分多くの方は 「シュガーポット」 だと思うのでは。
確かに 昔(今も)喫茶店のテーブルにはこのような形の入れ物に
白いさらさらしたグラニュー糖が入っていました。
陶器、ガラス製 色々でしたが
スプーンを入れるくぼみが蓋にあって
ハンドルが付いていました。
ですが デンマークではこれは 「ジャムポット」として作られています。
蓋に着いたくぼみはジャムスプーンの為です。
普段は大きな瓶に入れて保存してあるジャムを
使う分だけこのポットに移してテーブルに出す。

QuistgaardのCordial,Relief,Azur
どれも同じ形態です。
(Cordial , Azurは販売済みです)
この形の物を初めて見た人がシュガー入れにぴったり!

と思い 日本ではその使い方がノーマルになったのかもしれませんね。
あくまでも私の勝手な想像ですが、、、
シュガーケースはこの形です。
Azur と Cordial のシュガーカップです。
(どちらもすべて販売済)
こういうカップは ボウルとして何にでも使えそうで
日本食には嬉しい形ですね。
使い方は自由ですから 何が正解で何が間違っているという事ではありません。
持ち主の方が1番使い勝手がいい!
と思えるご用途で長く愛してくださることが1番「正解」だと思います。

2016年07月03日
北極~♡
ARABIA(Finland)
Pudas Arctica
Inkeri Leivoデザイン
1970年代製造
「北極」と名付けられたシリーズ。

冷たい雪と氷に囲まれた世界。
こんなに暑い日は北極の冷たい氷に世界に行きたい!
電子レンジOK
ディッシュウォッシャーOK
オーブンからテーブルへと使える便利な1品です。
こちらも Inkeri Leivoデザインです
タグ :Inkeri Leivo北極
2016年07月02日
機能美の見本
Bing og Grondhal(Denmark)
Koppel
Henning Koppelデザイン
1962年製造
デンマーク王室御用達のシルバーウェアーの
George Jensenでデザイナーとして活躍していた
Henning Koppelの貴重なデザインです。
きわめてシンプルなフォルムのコーヒーカップたち。
薄造りで口当たりもいいです。
ハンドルが指になじみとても持ちやすい。
どこまでも 機能美を追求し無駄をそぎ落とした
Koppelのデザインです。
デンマーク人の友人は
パーフェクト!
と言っていました。
このティーポット。

ハンドルの木製のバーはねじ式で取り外し可能です。
収納にも困りません。
どこまでも魅力的で奥が深いKoppelです。
2016年07月01日
シンプルは永遠
Lynby Porcelain(Denmark)
Lyngby 66シリーズ
1936年~1969年製造
薄い作りでアイテムも多いので
日常使いには適しています。
シンプルな雫のデザインがお料理を選びません。


和でも洋でも多彩に活用できます。
お勧めはこのソースパン。
何だか笑っているみたいなフォルムも可愛いです。

ソースでも ドレッシングでも。
ガーリックを熱したオリーブオイルを入れて
スライスしたバケットに付けて食べたら。。。。

変形プレート
21㎝スーププレート、24㎝プレート
ティーカップ
シュガーボウル、ハンドル付ボウル等 アイテム色々。