2012年07月26日

デザインのちから

         --------------------
           7月30日(月)は 金継ぎの教室に行く為
           お休みしたします。
           よろしくお願いいたします。
 
         --------------------



         先日買って来ていた ELLE DECOR をぱらぱらと頁をめくっていて
         嬉しい記事を発見ししたicon53 


         6月に行われた インテリアライフスタイル展
         ここで 出会った 「石巻工房」
         震災で被災した石巻に継続的に産業を根付かせたい
         という コンセプトで
         若いデザイナー達が起こした活動です。

         私はまずは デザインに魅かれ
         お話を伺って そのコンセプトに胸打たれて
         この活動を 少しでも応援したい と思いました。
         残念ながら 個店では取引が出来ませんでしたが
         東京のお店から 数点買って送ってもらいました。

        

         インテリアラフスタイル展では
         5部門の賞が贈られますが
 icon12 石巻工房が 「Media」部門で受賞したそうです。icon12
 

         
なんでもいいのではなく
寄付のつもりで。。。でもなく 
素敵なデザインで 使いやすく 生活に馴染む
そんな デザイン性の優れたものだから
手に入れたい!
そう思える物を 
石巻の被災した方達によって 
これからも作られ続け
やがて これが伝統になっていくとしたら
それは 凄いことだと思いますicon09
デザインには そんな力があるのですねicon34
  
 
       
                 だけ まだありますよ。(お気軽にお尋ねください)
                       表のデザイン      


                 1           2          
                                         
                        裏のデザイン


  

              内側がナイロン生地になっていますので濡れても安心です。
              小さなポケットが付いています。
              


           

               emoji50         emoji50           emoji50  

  
 mikanさんにいただいた
ゆり
が咲きました。
 背はぐんぐん延びたのですが
 蕾が1個だけでした。
 なかなか咲かないので不安でしたが
 この暑いさなかやっと綺麗に咲いてくれました。
 ちょっと 花びらがカールしてしまっていますが
 良い香りです。
 ありがとうございましたemoji49  

Posted by びーべばい  at 18:29Comments(2)復興

2012年06月16日

祈りからアクションへ


           先日お知らせしました
           石巻工房 の NUNOポーチ について
           幾つかお問い合わせを頂きました。

            ありがとうございました。face02

           何かの形で 復興への応援ができたら。。icon09

           という思いが 伝わってきてとても嬉しかったです。
           小さな事ですが
           何もしない。。。 よりはとても大きな事なのでは。。。
           と 私も思っています。

           あと 3枚 あります。
           興味のある方は どうぞお声をお掛けくださいね。


       
                       表のデザイン      


                 1           2          
                                         
                        裏のデザイン


  

              内側がナイロン生地になっていますので濡れても安心です。
              小さなポケットが付いています。
              生地がどれも 可愛い です。

            
           icon06「 このプロダクトは東日本大震災の被害を受けた女性たちの
             手仕事によって製作されました。 販売価格から諸経費を
             差し引いた金額がつくり手の収入となります。」icon06   













         emoji20         emoji20        emoji20        emoji20

  。。。。。。。。。。臨時休業のお知らせ。。。。。。。。。。。。

       17日(日)  父の13回忌の為お休みします。
       18日(月)  金継ぎの教室の為お休みします。
        

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。  

           Vibevej 11 は
 icon126月17日から30日までの6時から7時までは電気を消して
     キャンドルの灯りだけで営業いたしますicon12       
  



           emoji20        emoji20         emoji20         emoji20  

Posted by びーべばい  at 18:29Comments(0)復興

2012年06月11日

自立するということ




         先日の インテリアライフ・スタイル展
         「石巻工房」 というブースに立ち寄りました。

         一向に進まない 震災からの復旧ですが
         私たちも 何をどう支援できるのか分からないのですが
         こういう形での 支援 がある事をしりました。

         地元に仕事があるということ。
         それは生活の安定につながり
         これから先への希望の道に続いていくということです。

         icon09石巻工房は デザイナーを中心に
         地域の職人さんや専門家と一緒にものづくりを通して
         地元ブランドを立ち上げ、
         ワークショップを通して 高校生に技術指導をし
         人材を育成しています。
icon09

         北欧とも靜岡とも関係ないけれど
         こんな支援の応援を少しでもできたらと        
         小千谷縮や越後上布に使われる素材を組み合わせた
         可愛いポーチを 販売できないかとお尋ねしてみました。

         残念ながら 今回は量販店のみからの受注ということで
         Vibevei 11 のような個店では扱いができませんでした。
         諦めて帰ってきましたが
         そのポーチを売っている店から
         私が個人的に買う ことはできるのでは。。。 とicon22
         その取扱店を探しました。
         
         東京にその店がありました。
         連絡が付き 写真を送っていただき注文できました。
         とても嬉しいです。

         実は 数枚注文しました。
         商品ではありませんが 
         もし興味のある方はお声をお掛けください。
         お分けしたいと思います。

         少しでも多くの方と 自立への道 の下支えができたら
         と 思います。
icon09

         まだ 手元に届いていませんが 明日、明後日くらいには届くのでは
         と思います。


               
  


 
               サイズ:195x195x30(mm) (手持ち170mm) 
                価格: ¥2.625-
               送料負担+¥130ー 
              ------------
                     ¥2.755-     



            icon11       icon11      icon11      icon11      icon11

 icon11 6月のお休みやイベントをお知らせicon11

    
       17日(日)  父の13回忌の為お休みします。
       18日(月)  金継ぎの教室の為お休みします。
        

    
      19日(火) 定休日ですがキャンドルナイトをします。
        電気を消して キャンドルだけですごしましょう。
        ささやかですが食べ物と飲み物をご用意します。
        静かな夜を賑やかにすごしませんか? 
   
               ~夕方6時ごろから 9時ごろまで~        

              (6月17,18,19日と3連休になります)   
            21日(木)   夏至
             

           Vibevej 11 は
 icon126月17日から30日までの6時から7時までは電気を消して
     キャンドルの灯りだけで営業いたしますicon12       
  



           icon11       icon11        icon11        icon11        icon11 
 


  

Posted by びーべばい  at 18:14Comments(0)復興

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです