2015年08月16日

一人の母親として 思う事



              156  誠に勝手ながら 8月22日(土)、27日(木)
                  臨時休業させていただきます。



     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;







               平和 とは
               日本中で 老いも若きもこんなに直面して考えた事はなかったかもしれません。
               当たり前だと思っていた事は
               決して当たり前ではなく 
               多くの方々の努力があったからこそだったのですよね。
            
               無関心でいると
               こんなにも簡単に 強引な手段で覆されてしまう。
               そんな危うい土壌の上に建っていたなんて思いもしませんでした。

               民の声は届かない国だからこそ
               いつも 自分たちの事として
               考えていなくてはいけなかったのですよね。
               

               昨日も 様々なテレビ局が特番を組んでいました。
               何を見ても 聞いても
               身につまされるのは
               わずか14歳、15歳、16歳 という
               子供達が駆り出され
               正気の沙汰とは思えない方法で
               命を粗末に扱われるていた事です。
               お国の為、喜んで散ります
               などと 親に手紙を書いていました。
               本当の本人の思い
               そして子供を奪われた親の思いを
               どう受け止められるのでしょう。
               恐ろしくて我が身に置き換える事はできません。

               そして 70年たち、80歳を過ぎてもなお
               その日の事を、その人を思うと
               大粒の涙を流さずには語れない老人たち。
               終れない 悲しくて辛くて悔しい傷はまだ血を流していました。

               2度と繰り返さない為に
               戦争をしない国、戦争に加担しない国、日本を守りたいです。
               日本人として生まれたことを
               子供達も その子供達も ずっと世界に誇れるように
               そういう日本でいなければと強く強く思うのです。




               今日はどの商品を紹介しようかと考えていましたが
               気付けば
               このような内容になってしましました。
               すみません。
               
               明日は第3月曜日、定休日です。
               宜しくお願いいたします。    
              
                        
 
               
     
タグ :平和


Posted by びーべばい  at 18:33Comments(0)平和

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです