2009年08月31日
インドの息子たち
お母さん~☆ 友達と遊びに行っていいですか~~??

先週 こうメールをくれたのは
国際ことば学院で日本語を勉強している
Roy Ojoy (ロイ オジョイ)君。
インドからの留学生です。
縁あって 身元保証人をしていました。
どうぞ!! いらっしゃい~~

普段のご飯だけど 一緒にたべましょう と
あるもので支度はしていましたが・・・・
おかあさん! 後輩も2人連れていきま~~す


清水駅に着いたと連絡があったときは
お母さん!5人になりました

用意した物で足りるか心配はありましたが
今更しょうがない
あるだけ 皆で食べましょう

みんな インドの大学を出て既に様々な資格を持っている青年達です。
日本語ができることは
インドの中でも様々な企業で仕事をするのに有利だそうです。
真剣に自分の将来の可能性を考えて
進んで 大変な道を歩き始めています。
生活費をアルバイトで稼ぎながら学校に通い勉強する
文化の違いや 習慣の違い 大変なことばかりですが
これが一番辛い と言っていました。
国のご両親もどんなにか心配されているでしょう・・・
と思うと
少しでも心の支えになってあげられたら。。。 と思うのです。

私達も海外で生活したり 時々行って思う事は
地元に知り合いが出来たり 友人がいることは
とても心強いし 地に足が着けた気がするのです


おいしい!! おいしい!!

とよく食べてくれましたが・・・・
ほんと~~~?? 薄味の我が家の料理は少々物足りないんじゃないの・・・??
と思っていますが

気持が優しいので
本当に美味しいです! だって・・・

最後には きちんと
今日は美味しいご飯をありがとうございました

と ひとり、ひとり 改まって言ってくれました

みんな 明るくお行儀がよい好青年達でした


2009年08月30日
Welcome to Japan !!
2009年08月29日
love letter from....

デンマークにいる娘から長い手紙がきました

メールが出来る時は メールで近況を伝えてくれますが
こうして 手紙が届くと
とても嬉しいです。
娘は どこかに出かけると必ずポストカードや手紙を出してくれます

今回 メールは毎日のように来てやり取りしていました。
特に あの地震の後だったので
心配したようでした。
娘が出発した翌日があの地震でした・・・・

本当に、GOOD TIMING で 出かけてくれました!
1日遅かったら 大混乱でした・・・・

娘は図書館などの施設でPCを使うので
日本語が打てるPCばかりではなく
時には英語でメールが。。。
親子で英語でメールし合うっていうのも
まどろっこしくて なんだかな~~~~ですが。。。

今回は 私の仕事を少し娘に託した事もあり
もう少しで帰国しますので
とても楽しみです。
2009年08月28日
追加オーダー
2009年08月27日
have a nice evening

下の縁が黒いディナープレートは
ARABIA (アラビア) Finland
その上のスーププレートは
Rörstrand (ロールストランド) Sweden
Karnval (カーニバル)
横に少し見えているお鍋の形の物やミートローフ形やティーポットは
Koka (コカ)
立っているお皿は
Gustavsberg (グスタブスバリィ) Sweden
コーヒーカップ&ソーサー と けーきプレートは
Salix (サリックス)
グラスは
Holmegaard (ホルメゴー)Denmark


2009年08月26日
2009年08月25日
Good Afternoon!!

Gustavsberg(クスタブスバリィ) Sweden
Sitg Lindberg(スティグ リンドベリ) デザインの代表作たち

ランチは 元気いっぱいなデザインで!!

さぁ~~!! 午後からもがんばろ~~

2009年08月24日
Good Morning!!

Gustavsberg(グスタブスバリィ) Sweden
Bell シリーズ
Karin Bjorquist (カーリン ビヨールクィスト)デザイン
チューリップの可愛いデザインですが
シンプルなデザインで甘くなりすぎていないのがこの時代的ですね。
2009年08月23日
母の思い


結婚されるお嬢さんへ、お母さまからのプレゼントです


もう、2ヶ月位前から 頼まれていました。。。。
大体のご予算を伺って
お勧めのものを御紹介しました。
あれこれ迷われましたが
1番最初にお気に召した物に決まりました。
これから始まる新しい生活の中で
お母さまが選んで下さった食器達が
若いご夫婦と共に1日1日 生活を重ねて行きます。

どうぞ お幸せに。。。。

心配と喜びの織り交ざったお母さまの思いも込めて

心をこめてラッピングさせて頂きました

Vibevej 11では ご予算に応じて
包装紙、リボン、包み方などご希望を伺ってラッピングいたします。
¥630-から
当店でお買い上げのお品物ではなくてもラッピングだけ承れるも事ございますので
どうぞ お気軽にご相談くださいませ。

2009年08月22日
デンマーク気分
今 娘がデンマークに行っています

大学3年の時に1年留学して以来ですので
彼女にとっては3年振りのデンマークです。
毎日届く娘からのメールを読んで
毎日の充実ぶりがよく分かります。
学生時代の友人達との再会
お世話になった先生やスタッフのファミリーのお宅で
大歓迎を受けたり
デンマーク語の指導を受けたり。。。。
私達がこの3月に出会ったアンティークショップのおばちゃんも
私が娘がデンマークに行くことをメールで伝えると
是非いらっしゃい!!

と言ってくださったので
娘は早速お店を訪ねて行ったようです。
お店の中を探検した娘から
おかあさん!!! ひろーいお店の中は『宝の山』だよ~~!!

と報告がありました。
おばちゃまからも 娘と楽しいコーヒータイムを過ごしたとメールを頂きました

そうそう、 帰国したばかりのシーネにも会っているようです。

この後 娘は以前私達が住んでいた街に行きます。
娘にとって『デンマークのお母さん』のお母さん、
『デンマークのおばあちゃん』の90歳のバースディパーティーがあるのです。


ミミは私の16番目の孫だから・・・・

そう言ってくださるのです。
『デンマークのお母さん』は 娘が中、高生時代、
そして留学中とてもお世話になりました。
感情が揺れ動く思春期に いつも暖かく包んでくださり
優しく見守り、厳しく助言してくださいました。
親がしてあげられなかった事をそれ以上にしていただきました。
感謝 という一言ではとても言い表せません。
私達が頂いたご縁を娘が紡ぎ
そしてそれを又私達がつなぎ
娘が頂いた感謝の気持を
又私達が返していく。。。。。
こういう 目に見えないものを
つむぐ つなぐ むすぶ
こんなことを今の仕事を通してできたらいいなぁ~~
と
デンマークに思いを馳せ
気持はデンマークの大きな木陰で
爽やかな青い空を見上げて思う。。。私です


RoyalCopenhagen(ロイヤルコペンハーゲン)Denmark
Tnera&Baca(テネラ&バッカ)シリーズ
ティーカップトリオ
アンティークショップのおばちゃんの店にもあったそうです!!
おばちゃんもこのカップを見つけたのは初めてだって言ったそうでした!!

そんな レアなティーカップトリオ 2客あります。。。。

2009年08月20日
蛸もつぶやく。。。
昨日は 「蛸のつぶやき」 の凸凹さんが
富士から来てくださいました

私は初対面でしたが 夫とは色々なつながりのある方です。
とても明るく元気な方で
豪快に笑って
そこにいてくださるだけで
み~~~んなが にこにこになってしまいます



たこ焼きやさんで 富士宮焼きそばもメニューが多いそうです!!
行ってみたいのですが。。。
火曜定休。。。。 Vibevej11と同じです


でも いつか 行ってみたい。
焼きそば大好きです。
母も焼きそばが大好きでした。。。。 こんな所で親子だなぁ。。。再確認


Royal Copenhagen(ロイヤルコペンハーゲン)
Denmark
Tenera&Bacaシリーズ 17cmx17cm
1人前の焼きそばにちょうどいいかも。。。。。
深さもあるので結構入ります。
2009年08月19日
紆余曲折
2005年は アンデルセンの生誕200年でした。
それを記念して ロイヤルコペンハーゲンが2005年限定品として
アンデルセンの生まれた街、Odense(オーデンセ)に残る
デンマークらしい古い家をモチーフにしたキャンドルフォルダーを販売しました。

デンマークにいる時 いつも立ち寄っていたお店に問い合わせをして
幾つか取り寄せてもらい漸く手に入れたものです。
お店にディスプレイてあるので
お客様からの人気も高いのですが
同じ物はもう手に入りません

そこで、家の形をしたキャンドルフォルダーを探していました

6月、インテリアライフスタイル展で見つけてしまったのです!!

リトアニアでプロデュース、製造された物でした。
早速その場で契約し、送られてくるのを待っていたのですが
リトアニアに送金をする事がスムーズに行かなくて

輸入を断念しなくてはなりませんでした



昨晩 リトアニアからの電話があり

なんと 日本人スタッフの方が帰国するので
その方が持ち込み 日本で配送、集金してくださる!! というのです!

何とご親切な方でしょう!!!
諦めていた キャンドルフォルダーが入荷することになりました!!

写真の物とは 違いますが
陶器のキャンドルフォルダーです。
アロマポットとして使える物もあります。

お待ち頂いているお客様に やっといいお知らせができます

2009年08月17日
ホット。。。
なんだか急に爽やかな素敵な風が吹いてきましたね~
湿度が驚くほど低くて
まるで高原にいる?? かのようです。
もう、秋・・・ですか??
冷たい飲み物ばかりでしたが
やはり 食事のあとは 美味しい緑茶がいいし
デザートの時は 私は熱い紅茶がほっとします
夫は 1年中コーヒーはホットでブラックです

コーヒーポット、コーヒーカップ
Rörstrand(ロールストランド)Sweden Koka(コカ)
プレート
Lyngby Porselain(ルンビィ ポーセリン)Denmark
ヴィンテージクロス Hungary
木製のバターナイフ Finland
どなた様も夏のお疲れが出ませんように・・・・
お気に入りのカップで ホット一息ついてくださいませ。。。。

湿度が驚くほど低くて
まるで高原にいる?? かのようです。
もう、秋・・・ですか??

冷たい飲み物ばかりでしたが
やはり 食事のあとは 美味しい緑茶がいいし
デザートの時は 私は熱い紅茶がほっとします

夫は 1年中コーヒーはホットでブラックです


コーヒーポット、コーヒーカップ
Rörstrand(ロールストランド)Sweden Koka(コカ)
プレート
Lyngby Porselain(ルンビィ ポーセリン)Denmark
ヴィンテージクロス Hungary
木製のバターナイフ Finland
どなた様も夏のお疲れが出ませんように・・・・
お気に入りのカップで ホット一息ついてくださいませ。。。。

2009年08月16日
ドキドキ・・・
昨日の夜も 一瞬 ぐらっ ってきましたよね・・・・

震度1 でした。

やだ。。。 この後大きいの来るかな。。。。

なので 無駄な事とは思いましたが
何もしないよりは。。。 と
お店の 皿立てに立ててあるお皿は全部はずし
平らに置いて
グラス類は
ストックの中にしまい
背の高いデキャンターやキャンドルフォルダーは
下に降ろました

今日も1日 無事に過ぎましたね

こんなスリル いつまで続くのでしょう・・・・・・


2009年08月15日
小さな小箱 ÆSKER(エスカ)
刺繍作家の 佐藤 ちひろさん から 展覧会のお知らせが届きました。


佐藤ちひろ 「ちいさな刺しゅう」 より てんとうむし
佐藤ちひろの刺しゅうと小箱展
『世界のおとぎ話』
2009年 8月28日(金)~9月3日(木)
アンデルセン、グリム、イソップなどの世界の童話と日本の昔話。
各国につたわる“おとぎ話”を刺しゅうと小箱の作品で綴りました。
お気に入りの絵本を楽しむようにご覧いただけたら幸いです。
**佐藤ちひろ**
東京都中央区銀座2-7-15
伊東屋本店 9Fギャラリー
佐藤ちひろさんは デンマークで夫と同じ職場で働いていまいた。
彼女はデンマークの手工芸を学びにきていました。
その頃からの知り合いです。
私のお店にも作品を置かせて頂きたかったのですが
お教室がとても忙しく時間がないので。。。。との事でした。
でも いつか置かせて頂く日がこないかなぁ~~と 願っています。
お近くに行かれる事がありましたら是非行って見てください。
ハンドワークの美しさもさることながら
作品から ちひろさんの真っ直ぐで柔らかい心が伝わって来ると思います。
2009年08月14日
COME ON!!
2009年08月14日
コーヒー通
2009年08月13日
傷心
11日の 地震のとき
夫の 「地震だ!!」
の声で目が覚め、一瞬 まず何をすべき??
と考えた気がします。。。。
先ずは テーブルの下に 避難!!!

リビングに走りテーブルの下に身をかくしたのですが
その時 食器棚の扉が開き中のグラス類が飛び出してきました

そのグラスが割れる凄まじい音で
ダンとマークが驚いて一目散に階下に逃げて行きました!!!

色んな事が片付きダンとマークを探したら
夫の部屋の本棚とオーディオラックとの狭い隙間に
2匹とも重なってはまり込んでいました。。。。
すっかり怯え切って
呼んでも返事もしないし 目だけきょろきょろしていました。
なんとか引っ張り出して
抱いて2階に連れていきました。
マークは いつもと変らない状況に安心したのか
いつもの自分の場所で ごろっ

ダンは私達のベッドの下に隠れてしまいました。
それから ダンは ず~~~とベッドの下です。
そこが安心するなら出てこれるまでそこでもいいのですが・・・・
そろ~~~と 出てきても挙動不審で
少しの音や気配で 飛び上がって驚いてしまいます。。。。

普段からダンは臆病なのですが
今回はちょっと重症です。

かわいそうに なでなでしてあげていても
顔は上げたまま お布団の上に着けられないようです。。。。

本人が安心するまで 少し時間がかりそうです・・・・


鼻が 赤い のが ダン
鼻が 黒い のが マーク です
店内は

皿立てから外れていますが それだけで 割れも欠けもありません

エアーフレッシャーが棚から何本か落ちていました
これだけで済みました!

2009年08月12日
76.9Mhz
本日 これから FM・Hi! で
Vibevej 11 のことをお話してくださいます。
お時間のある方
お近くの ラジオを 76.9Mhz に合わせてください!!
FM.Hi 12時30~40分位だそうです
Vibevej 11 のことをお話してくださいます。
お時間のある方
お近くの ラジオを 76.9Mhz に合わせてください!!
FM.Hi 12時30~40分位だそうです
2009年08月12日
ご心配お掛けいたしました
様々な方々にご心配のメールお電話を頂きました
有難うございました
お陰様で 奇跡的に Vibevej 11 の
ヴィンテージの食器たちは

無傷 です

私も、きっとぐちゃぐちゃだろうと 覚悟して店のドアを開けました。
でも 本当に反対に驚く位なんともありませんでした。
2,3まい 皿立てから外れていた物もありましたが
割れたり 欠けたりはしていませんでした。
なんて幸運だったのかと思いました。
ご心配頂き 有難うございました
m(__)m
取り急ぎ お礼と報告をさせていただきます。
何か被害のあったお宅や、お店も多いとおもいます。
心よりお見舞い申し上げます。
有難うございました
お陰様で 奇跡的に Vibevej 11 の
ヴィンテージの食器たちは




私も、きっとぐちゃぐちゃだろうと 覚悟して店のドアを開けました。
でも 本当に反対に驚く位なんともありませんでした。
2,3まい 皿立てから外れていた物もありましたが
割れたり 欠けたりはしていませんでした。
なんて幸運だったのかと思いました。
ご心配頂き 有難うございました
m(__)m
取り急ぎ お礼と報告をさせていただきます。
何か被害のあったお宅や、お店も多いとおもいます。
心よりお見舞い申し上げます。