2015年09月27日
新しい出会いが楽しみです

遅い夏休みとさせていただきます。
================


東京青山 で毎週開かれている
AOYAMA Weekly Antique Market
10月17日(土) に Vibevej 11も 出店いたします。
国連大学の前です。(渋谷区神宮前5-53ー70)
10時から 16時まで
ここは ファーマーズマーケットと一緒に開催されています。
沢山のテントが張られ 無農薬のお野菜、果物
日本各地のこだわりの食品、パンなど
安全で美味しい、そしておしゃれなマーケットです。
テントの中を眺めたり美味しい物を食べたりしながら
アンティークもお楽しみいただけると思いますので
ご家族、お友達と ゆっくり過ごしていただける空間です。
当店はヴィンテージ食器は配送での販売を行っておりませんので
東京近郊で普段はご来店いただけない方も
この機会に 是非足をお運びいただけたら嬉しいです。
きっと楽しんでいただけると思います。
この時何を持って行くかはまだ決めていませんので
もし リクエストがございましたら
コメント、オーナーメールなどでご連絡を頂けましたら
出来るだけお答えできるようにしたいと思っております。
2015年09月26日
実りの秋

遅い夏休みとさせていただきます。
================


Nymølle (Demark)
Seasons - Autumn
Bjørn Wiinbladデザイン
Φ 27㎝ プレート
Seasons - Autumn Monthly plate - October
Φ 16,5㎝ Φ 15㎝
どのプレートも 秋の実りの収穫の果物が一杯です。
monthly plate は奥様のお腹がふっくらとしてきましたよ~

当店前の柿も飛ぶように?売れています

2015年09月25日
ARABIA RUSKA です

遅い夏休みとさせていただきます。
================



神戸の素敵なカフェで使っている紅茶。

そして 東京上野の うさぎやさんのどらやき。

あんこは日本茶じゃなきゃ。。 とは思わない私ですので
うさぎやさんの最高のあんこを
香り高い紅茶で頂けば きっと最高! と思う訳です。

ティーポットにたっぷりと紅茶を入れて
ボリューム満点の美味しいどら焼きを
ゆっくり 楽しみたいと思います。
冷たい夜も ほっかほかに温まります

2015年09月24日
秋の新作撮影会

遅い夏休みとさせていただきます。
================

時々いらしてくださる 可愛いお客様。
お母様はもともとプロのキャメラマンだったそうです。

今は 子育てに頑張っていらっしゃる。
お店の前を借りて写真を撮らせてください。

と、夏になる前に声を掛けてくださり
時々 ご自分で作った服を着せての写真撮影会場として
お店の前を使ってくださいます。
生地のwebショップに投稿すると
その生地の着用例としてサイトに掲載されるそうです。
自分が作った服と それを着た可愛い我が子の写真を
沢山の人に見て貰えて
自分の思い出にも 子供の記録にもなり
素敵なアイディアですね~

思いがけない事でお役に立ててちょっと嬉しい私です

ご近所の方に頼まれて
秋は柿も売っている Vibevej 11 です

2015年09月23日
当店の定番品も貴重品に

遅い夏休みとさせていただきます。
================

我が家で使っているちょっと傷ついたCordialのカップたち。
金継リペアで使っています。
デンマークから来ていた友人夫婦にコーヒーを出しました。
このカップを見て 奥さんが感動していました。
「 こんな綺麗な色があったの? 知らなかったわ!


家で使っているのは 後はグレーのカップしかありませんが
プレートは ブルーもパープルもあり
ブラックも製造されているから6色のカラーがあるのよ。と伝えました。
店内も見て 本当に綺麗!!



多分 もう、ピンクやブルーやパープルに出合えることは

ないだろうな。。。。と思っています。
あっても ちょっと手が届かない金額になってしまう恐れがあります。



今 お持ちの皆様。
次はないと思われますので どうぞ大切にしてくださいね。
そして デンマークの人も見たことがない程
貴重なお品を手に入れられた奇跡、ご縁を
感じて下さると 更に嬉しいです


2015年09月18日
美味しい秋

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

Kobolt Verdag
Gustavsberg(Sweden)
Karin Bjorquist デザイン
1955年~1973年 製造
同じフォルムのカップ&ソーサー と ティーポットです。
絵付け、色の違いで随分とイメージが変わりますね。
Kobolt は コバルト。 コバルトブルーがとても印象的です。
Vardag は 毎日。every day と同じ意味です。
日常使いに適した安定感と 飽きの来ない
シンプルなフォルムと色がその名前の由来かな。。と。
この時期にこんなに涼しくなるなんて
ちょっと驚いてしまいます。
夜になると 吹き込む夜風は身震いがしますね。
あつーい ミルクティーやココアが気持ちがいいです。
お伴には モンブラン がいいです

でも。。。 やっぱりケーキには ブラックティー ですね


2015年09月17日
シックで大人の味わい

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

Upsala-Eyeby Gefle(Sweden)
AGNETA
Φ 24cm
可愛い花が黒のアウトラインで描かれています。
ブラウンの幅広い縁取りとの配色で
甘さよりも 落ち着きを感じます。
Upsala-Eyebyのデザインは
どことなくレトロで 懐かしさを感じます。
Upsala-Eyeby(Sweden)
ASTRA
Eugen Trost デザイン
1950年代製造
Φ 6,5㎝ H 7㎝
デザイナーは Upsala-Eyeby社の代表作の一つ
「Zebra」 のEugenです。
ゼブラとは逆のシマシマ模様で
紺と言うか、紫の様な色合いです。
2015年09月16日
一人だけのライト

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

Kähler(Denmark) Michael Andersen (Denmark)
秋の夜長を楽しむのには 読書。 刺繍、編み物などの手仕事。
色々な楽しみ方はあると思いますが
手元の灯りが欲しくなります。
小さなスタンドはとても役に立ちます。
部屋全体を明るくするのは他の家族には気が引けますが
自分の手元だけ、又は
欲しい所にだけ 必要な灯りがあるのは嬉しいです。
ヴィンテージですが ちゃんと使用可能です。

シェードはオリジナルではありませんが
デンマークで見つけて来た古いものです。
2015年09月14日
家族として

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

鬼怒川の氾濫で 屋根の上に犬と避難し
自衛隊のヘリで助けられた方々がいましたね。
犬も一緒に 引き上げてくれるのかしらととても不安でしたが
一緒に助かったと聞いて本当に安堵しました。
ワンちゃん達も よくあんな非常事態に
おとなしくしていたものですね。
よく躾けられたお利口さんだったのですね。
避難所がテレビに映し出された時も
ペットを連れた人達は 雨だけしのげる屋外にいましたね。
多くの家庭でペットを飼っています。
3,11の震災の時もそうでしたが
ペットも災害にどう備えるか、どう逃げるか、
どう避難所生活をするのか、、、
これは 個人レベルでの問題なのかもしれませんが
深刻な問題です。
ペットたちは家族だけを信じて 生きているのですから
飼い主にとっては まぎれもなく 「大切な家族」であり
守らなくてはならない存在です。
様々なご意見はあるかも入れませんが
他の方に ご迷惑をお掛けしない事を前提に
飼い主のこんな気持ちもご理解いただけたら と願うばかりです。
2015年09月14日
プラス の楽しみ☆

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

さわやかな秋晴れが広がりました。
日差しは暑いですが
爽やかな風が吹き抜けています。
こんな日が長く続くと嬉しいです。
キャンドルを楽しむ季節の到来でもあります。
ナチュラルなインテリアとしても
[白樺キャンドル 白樺の皮の中にキャンドルを流し込んでいます。]
可愛く デコレーションしても
[シンプルなキャンドルにビーズの花のブレスレットの様なデコレーション]
ナチュラルなインテリアとしても
[白樺キャンドル 白樺の皮の中にキャンドルを流し込んでいます。]

可愛く デコレーションしても
[シンプルなキャンドルにビーズの花のブレスレットの様なデコレーション]


上質なキャンドルに
ナチュラルアロマオイルを練りこんだグラスキャンドル。
門外不悉のレシピで作られたキャンドルで
香りと灯りに酔いしれていただけます


2015年09月12日
備えは重要です。

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

今朝は地震で驚いて起きました。
最近静岡でも 小さな地震が起きていましたから
ちょっと怖いですね。
自然災害が次から次へと押し寄せてきているようで
不気味な感じがします。。。
そのまま起きて ウォーキングへ。
朝の空気は もうひんやりと冷たくて
早朝から大汗をかいていたのが遠い季節のようです。
夜露が 朝日に照らせれてキラキラしとてもきれいですた。
キャンドルの オレンジの灯りが恋しい季節です。

揺らめく炎は 心を解きほぐしてくれますね。。。
このくらい大きなランタンは
いざという時の 灯りとしても活躍してくれます。
炎がガラスの箱に閉じ込められている事も
安心感もありますね。
インテリアとしてもインパクトがあります。
2015年09月11日
祈り

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

大雨の被害が甚大です。
ニュース番組の殆どがこのニュースですね。
恐ろしい映像を何度も 何度も見るのはとても辛いです。
多くの被害を受けた方の事を考えると心が痛いです。
明日は少しでも 今日よりよい日になりますように。。。
この時間から あっという間に暗くなって
一仕事終わり 振り向くと
真っ暗になっていて 驚きます。
もう、そんな季節になったのですね。
秋の夜長を楽しむ
過ごしやすい時間が
長く続くと嬉しいですね。
2015年09月10日
カクテルパーティー しましょ~

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================



ジュエリーデザイナー HIROKO さん(高橋ひろ子さん)の
最新コレクション が 当店に縮小版ですが回ってきます。
今月1日まで 新宿高島屋さんで展開していたコレクションです。



全てにカクテルの名前が付いた
おしゃれで 大人可愛くて おいしそう~ なジュエリーたち。

コレクションの中からセレクトされた作品が届く予定です。
全て1点ものです。
着けたら 誰かに見せたくなること間違いなしです。
当店では 10/25 Sun ~ 11/2 Mon の予定です。
又 ブログを通じてお知らせいたします

HIROKOさんのジュエリー(当店内)
2015年09月09日
花いっぱい

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

凄い大きな台風でひやひやしました。

幸いにも 私の周囲には被害にあった方がいなかったのでよかったです。
被害に合われた方は本当に大変でしたね。
どうか 早く日常が取り戻せますよう祈っております。
天候不順の9月ですが
世の中はシルバーウィークに向けて
様々なイベントが予定されているようです。
その一つをお知らせします。



お花好きの方には目が離せないイベントです。
園芸市だけでなく 体験教室もあるようです。
その中で 木の実のリース作家の mapleさんの体験ブースもあります。

どんな 体験が出来るのか楽しみですね~

***********



2015年09月07日
初めて見たデザインです。

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

ARABIA(Finland)
Φ 16,5㎝、 ハンドルまで 21.5㎝
カッテイングボード
残念ながらデザイナー、製造時代などの情報が分かりません。
これも 夏にフィンランドのフィスカルスという町で
毎年開かれるマーケットで見つけてもらいました。
ハンドクラフト、ヴィンテージなど多くのお店が出ていました。
Skypeで映像を映してもらい乍ら
私も そのマーケットを一緒に歩いた気分になりました。

ARABIA収集家の方お店の中にカッティングボードが幾つもあり
このデザインに目が止まりました。

雫模様かと思いきや セリフの吹き出しのような模様です。

模様が可愛いのですが 色合いがシックで気に入りました。
裏側に刻印がありません。
何処かにあるはずと目を凝らしてみたら。。。。
ありました!
こんな所に。
あえてこんな場所に?
広い平面があるのに。。。
古い物ほど刻印が小さいです。
予想ですがこれも そうかもしれません。。。

2015年09月06日
始まりの 秋

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

急速に進む秋。
9月の初めは 真夏と変わらなかったのに。
今年は 日没後は冷たい風になりました。
このまま 秋が深くなっていくのでしょうか。。。
店内も秋の色に染まりました。


しっくり落ち着いた秋はヴィンテージが似合います

忙しかった 夏の疲れを脱ぎすてて
ほっこり ゆるゆるの時間を過ごしにいらしゃいませんか?
日常を特別な時間に変えくれる 逸品とお待ちしております。
2015年09月05日
秋ですが ひまわり を

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

ARABIA(Finland)
Hikka-Lisa Ahola デザイン
1960年代製造
Φ 19,5㎝
裏が刻印の物と手書きのサインの物があります。
刻印の物は量産され
手書きのサインは一つずつ手書きで描かれている
と聞いています。
ですが シリーズによっては
カップ&ソーサーは刻印で、プレートはサイン。
という物もあります。
ですが このひまわりのプレートは手書きで書かれています。
以前 ひまわりの24㎝プレートを4枚買い付けて来たことがあります。
高かったので 1度は諦めたのですが
諦めきれず帰国直前にもう1度訪ねて
4枚選んで買って来たのでした。
なのに。。。なのに。。。
4枚全て 割れて着いたという 悲しく情けないストーリーでした。

その中の1枚を 金継で修復中です。
金箔をはって 豪華になっています。
2015年09月04日
これも又、初めての出会いです。

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

ARABIA(Finland)
Fructus
フォルム Ulla Procopeデザイン
絵付け
Gunvor Olin-Grönquist
1970年代 製造
外径 17,5㎝ 内径 13㎝
高さ 6㎝(蓋まで)
バターケース
Ulla Procope のこのフォルムのバターケースは
蓋を受ける所が広く幅があるので
全体の印象はボリュウムがありどっしりしています。
でも蓋が安定して乗っているので
持つ時に蓋と本体がずれないのが安心です。
Fructus という フルーツを半分に切った絵柄は
プレートしか見たことがありませんでした。
バターケースがあるという事は カップもあるのかもしれませんね。
まだまだ 知らないことだらけです。
2015年09月03日
艶やかな大輪の花が美しい!

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

レアな カップを見つけてもらいました。
Skypeで見乍ら値段の交渉もしてもらいましたが
この値段でもとっても安いのにこれ以上無理だよ!

と 断られたカップです。


ARABIA
ARABIA 100
Esteri Tomula デザイン
1973年 製造
カップ Φ 8㎝、H 7㎝ プレート Φ 14,5㎝
ソーサーは 溝がないプレートですので
マグカップとケーキ、パンプレートとして使えます。
私の認識不足で
これは Gardenia の復刻だとばかり思っていました。
ですが よく似ていますが「ARABIA 100」という
ネーミングが付いた 別のデザインでした。
ネーミングの通り ARABIA創設100年を記念して作られた
限定デザインです。
40年以上の年月を感じない
素晴らしいデザインとクオリティーです。

値段交渉に応じて貰えなかったのは当たり前でした。
お恥ずかしい限りです。
交渉してくれたMにごめんなさいです。



昨年買った Gardenia
既に販売済です。
既に販売済です。
2015年09月02日
バスケット編みは男性の仕事?

お休みばかりではありますが 9/28 (月)~ 10/6 (火)まで夏休みとさせていただきます。
================

白樺の木を薄くスライスしたもので編んだバスケットです。
ハンドルも木製ですが 白樺ではないと思います。
「僕が編んでいるんだよ」


白樺もフィンランドの白樺です。
ハンドル付は2種類あります。
ちょっと大きさが違いますが
底が四角で周囲が丸いというフォルムは同じです。
左側 Φ23㎝(長い方) 高さ14㎝
右側 Φ26㎝(長い方) 高さ12㎝
トレイ も 2サイズ。
素材も編み方もハンドル付と同じです。
小 15x20㎝ 高さ 5㎝
大 20㎝x25㎝ 高さ 5㎝
タグ :白樺のバスケット