2017年11月30日
鐘を打ちならせ!!
Bing og Grondhal (Denmark)
クリスマスベル
イヤーアイテムの一つです。
1974年にスタートし1987年まで作られていました。
Ring out the Old
Ring ine the New
Ring out wild Bells!
19世紀の著名な詩人
Alfred Tennysonの
新年に向かう力強い詩が刻まれています。
1976年 1983年 販売済
Old North Church Catedral de la Ciudad
Boston Mrxico
2017年11月26日
クリスマスイルミネーション点灯
デンマークでは クリスマスの4週間前の日曜日から
クリスまでを指折り数え始めます。
そして 4本のキャンドルを立てた
アドベントキャンドルに点灯します。

Nymølle(Denmark)
Bjørn Wiinblad
フラワーポット 東西南北
Bjørn Wiinblad
フラワーポット 東西南北
フラワーポットに詰め物をしてキャンドルをたてました。

今日から1種間は 1 のキャンドルに火を灯します。
そして多くの街の広場にしつらえられた
クリスマスツリー の点灯式も今日だと思います。
コペンハーゲン市庁舎前の大きなツリーも
今夜サンタクロースがやって来て点灯するのでしょうね。
(2010年撮影)
2017年11月25日
ワインやウイスキーのデキャンティングボトルとしても
Holmegaard(Denmark)
クリスマスボトル
Jette Frölich デザイン
1993年
イヤーズアイテムの一つですが
イヤープレート程認知されていないですよね。
デンマークの伝統的なクリスマスの様子が
毎年違った絵で描かれています。
当店では ラストの1個となりました。
表面と裏面が違う絵が描かれています。
ガラスですので透けて見えますので
とても立体的に1つの絵として
楽しめるようになっています。
サイドはアドベントカレンダーになっています。
2017年11月24日
クリスマスのティーパーティーには
Bing og Grondhal
Cordial
Jens H. Quistgaardデザイン
大きなカップです。
こちらがレギュラーサイズのカップ。
下の24㎝プレートとの関係を見て頂くと
大きさが違いがわかりますか。
あまり出回っていない大きなcordial のカップです。
お友達が集まる機会が多いこれからの時期に
レアなカップでおもてなし。
話題にもなり盛り上がりそうです。
紅茶、ココア をたっぷり楽しめそうです。
コンソメやポタージュなどのスープにもぴったりですね。
2017年11月23日
平日だから
11月21日(火) 湘南蚤の市
時折強風に脅かされましたが
穏やかな良い1日となりました。
いつもの様に 平日の蚤の市は
お客様ものんびり、ゆっくり、楽しみながらのお買い物です。
デンマークやフィンランドのクリスマスの楽しみ方や
妖精たちのお話しもでき
ゆっくりとおしゃべりを楽しみ乍ら楽しい時間でした。
ご訪問くださった多くのお客様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
感動的な出会いもあり
当店のトントウ、ニッセが終の棲家へと迎え入れて頂きました。
少々寂しくもありますが 嬉しいことでした。
2017年11月19日
クリスマス前の楽しい時間
11月21日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
湘南T-SITE 藤沢市辻堂元町
9:00-16:00
湘南蚤の市に出店いたします。
湘南T-SITE 藤沢市辻堂元町
9:00-16:00

寒くなりそうですので暖かくしていらしてください。
ヴィンテージ食器の他 北欧のクリスマスを一杯持って行きます。
お会いできるのを楽しみにしております。
ヴィンテージ食器の他 北欧のクリスマスを一杯持って行きます。
お会いできるのを楽しみにしております。
〇 〇 〇 〇 〇 〇
Aluminia Copenhagen(Denmark)
Nils Throsson デザイン
1939年~1940年製造
淡いグリーンが温かみを感じます。
内側にシミが出ておりますが使用には支障がありません。
直火には使用できません。
Nils Throsson デザイン
1939年~1940年製造
淡いグリーンが温かみを感じます。
内側にシミが出ておりますが使用には支障がありません。
直火には使用できません。
2017年11月18日
色々に使って楽しみたい
Bing og Grondhal(Denmark)
Hasselnød(ヘーゼルナッツ)
Φ15,5㎝
淡いグリーンとゴールドのエッジが
なんとなくクリスマスに似合います。

ミニプレート Φ8,5cm
キャンドルを乗せても

アクセサリートレイとしても綺麗です

〇 〇 〇 〇 〇 〇
11月21日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
湘南T-SITE 藤沢市辻堂元町
9:00-16:00
湘南蚤の市に出店いたします。
湘南T-SITE 藤沢市辻堂元町
9:00-16:00

2017年11月17日
北風が暴れそうな夜は
Cordial
Jens H. Quistgaardデザイン
蓋付ボウル
やっぱり人は 蓋付の物を見ると
開けたくなるのですね。
二子玉川蚤の市で
この子は一体何回開けて貰った事でしょう。
カウントしておけばよかったです。
面白い結果が出たかもしれません。
これからますます寒くなりますから
蓋付のボウルはあるだけで暖かそうなな気がします。
直火はできませんが ウォーマーなら大丈夫です。
熱々をそのまま食卓へ。
Royal Copenhagen DOMINO Bing og Grondhal Relief
2017年11月16日
ありがとうございました
お陰様で
二子玉川蚤の市、大盛況の2日間でした。
ご訪問くださった全てのお客様に感謝申し上げます。
強風の予報でしたのでとても不安でしたが
朝の準備の時間だけであとは穏やかな2日間でした。
お客様が絶え間なくいらしてくださり
当店のニッセやトントウたちも終の棲家を見つけたようです。
淋しくも嬉しいお別れでした。
二子玉川蚤の市、大盛況の2日間でした。
ご訪問くださった全てのお客様に感謝申し上げます。
強風の予報でしたのでとても不安でしたが
朝の準備の時間だけであとは穏やかな2日間でした。
お客様が絶え間なくいらしてくださり
当店のニッセやトントウたちも終の棲家を見つけたようです。
淋しくも嬉しいお別れでした。

次回出店は
11月21日(火) 湘南蚤の市です。
また、クリスマスバージョンで参ります。
是非お立ち寄りくださいませ。
2017年11月10日
素敵なお店が一杯です

11月11日(土)、12日(日)は
二子玉川蚤の市に出店いたします。
二子玉川蔦屋家電
二子玉川ライズ
10:00-19:00
Vibevej 11 はブースNo,7 です。
丁度蔦屋家電入口付近です。
デンマーク、フィンランドのクリスマスも一杯積んで行きます。
寒くなりそうですので暖かくしていらしてくださいね。
お待ちしております。

寒くなりそうですので暖かくしていらしてくださいね。
お待ちしております。

2017年11月09日
野生の世界
KPM(Denmark)
Bornstoff
Φ10.5㎝
鹿やうさぎ、野生動物が描かれたケーキプレート
シルバーのエッジがクリスマスにぴったりです。

全部絵柄が違います。
お好きな物を選んでください。
11月11日(土)、12日(日)
二子玉川蚤の市に出店いたします。
二子玉川蔦屋家電
二子玉川ライズ
10:00-19:00
寒くなりそうです。
暖かくしてお出かけくださいませ。
二子玉川蚤の市に出店いたします。
二子玉川蔦屋家電
二子玉川ライズ
10:00-19:00
寒くなりそうです。
暖かくしてお出かけくださいませ。

2017年11月07日
2017年11月04日
サンタさんではないのですよ~
お知らせ
誠に勝手ながら身内に不幸がございまして
11月5日(日)臨時休業させていただきます。
お休みが続いて申し訳ございません
誠に勝手ながら身内に不幸がございまして
11月5日(日)臨時休業させていただきます。
お休みが続いて申し訳ございません
個性豊かなニッセやトントウがいます。
食器にも描かれています。
2017年11月03日
いかがでしょうか?
Michel Andersen
(Denmark)
フラワーベース使用
Søholm(Denkark)
フラワーベース使用
キャンドルホルダーとしも素敵に使えそうでしたので
中に詰め物をしてキャンドルを立ててみました。
いかがでしょう。
このままでは火を灯すのは✖ですが
インテリアとしては〇ですね。
火を灯しても使用できる サンド(砂)もございます。
お知らせ
誠に勝手ながら身内に不幸がございまして
11月5日(日)臨時休業させていただきます。
誠に勝手ながら身内に不幸がございまして
11月5日(日)臨時休業させていただきます。
2017年11月02日
わくわくしてきました
長い間眠っていたニッセたちも起き出して
賑やかな店内になりました。
昼間もいいけれど
夕暮れ時は なかなかいい雰囲気です

11月11(土)、12(日)日
二子玉川蚤の市 に出店いたします。
二子玉川蔦屋家電、2Fラウンジ、ダイニング
二子玉川ライズ、リボンストリート、中央広場
10:00-19:00
東急電鉄:大井町線、田園都市線「二子玉川駅」より徒歩4分
昨日下見に 二子玉川蔦屋家電、二子玉川ライズに行って来ました。
家電といっても本屋さんスペースも広く
やっぱりゆったりと椅子に掛けて本を読むスペースが充実しています。
絵本のコーナーはソファーに掛けてご自分のお子さんに
絵本をよき聞かせしているお母さんもいて
とてもお店と言うよりおしゃれな文化的な施設のようでした。
二子玉川駅から1帯がショッピングモール、レストラン、カフェ、雑貨屋さんなど
があり 1日ゆっくり楽しめる場所です。
蚤の市もきっと賑わう事間違いなしです。
是非 足を延ばして二子玉川蚤の市にいらしてくださいませ。
きっと楽しいエキサイティングな1日になりますよ
二子玉川蚤の市 に出店いたします。
二子玉川蔦屋家電、2Fラウンジ、ダイニング
二子玉川ライズ、リボンストリート、中央広場
10:00-19:00
東急電鉄:大井町線、田園都市線「二子玉川駅」より徒歩4分
昨日下見に 二子玉川蔦屋家電、二子玉川ライズに行って来ました。
家電といっても本屋さんスペースも広く
やっぱりゆったりと椅子に掛けて本を読むスペースが充実しています。
絵本のコーナーはソファーに掛けてご自分のお子さんに
絵本をよき聞かせしているお母さんもいて
とてもお店と言うよりおしゃれな文化的な施設のようでした。
二子玉川駅から1帯がショッピングモール、レストラン、カフェ、雑貨屋さんなど
があり 1日ゆっくり楽しめる場所です。
蚤の市もきっと賑わう事間違いなしです。
是非 足を延ばして二子玉川蚤の市にいらしてくださいませ。
きっと楽しいエキサイティングな1日になりますよ