2017年08月31日

蓋をどうしても開けたくなるのです



   

Bing og Grondhal、Nissen(Denmark)
Reliefemoji50
Jens H. Quistgaardデザイン

なぜか気になる蓋物
あったら嬉しい蓋物
いつか絶対欲しいと思ってしまう蓋物








****************************

お休みのお知らせ

9月2日(土)~13日(水)までお休みさせていただきます。
宜しくお願いいたします。


****************************
  


Posted by びーべばい  at 22:52Comments(0)商品紹介

2017年08月27日

同じフォルムを楽しむ





Columbia

Tema

Mexico



Bing og Grondhal
(Denmark)

Jens H. Quistgaardデザイン
同じフォルムでデザイン違いなので
スタッキング可能で便利です。

 






****************************

お休みのお知らせ

9月2日(土)~13日(水)までお休みさせていただきます。
宜しくお願いいたします。


****************************
  


Posted by びーべばい  at 18:22Comments(0)商品紹介

2017年08月26日

当店初上陸





Bing og Grondhal(Denmark)
Jens H. Quistgaard デザイン
Peru
1960年代~70年代製造
Φ17cm




Columbia,Mexico の様に
南米の国の名前が付いたシリーズの
17㎝プレートです。

ご覧の様にシンプルに幅広く円が描かれています。
その色や刷毛目の様な筋が
1枚1枚違うところが面白いです。
縁が少し上がった形です。

とても良い状態でしかもお買い得な価格です154






****************************

お休みのお知らせ

9月2日(土)~13日(水)までお休みさせていただきます。
宜しくお願いいたします。


****************************




  


Posted by びーべばい  at 19:10Comments(0)商品紹介

2017年08月25日

目?





Royal Copenhagen(Denmark)
Inge Liise Koford デザイン
1970年代製造

この大胆で個性的な絵柄には圧倒されます。
他に類を見ないデザインなので
ですぐにIngeの絵付けと分かります。




彼女が描いたものはなんだったのでしょうね。
フラワーベースを譲ってくれたデンマーク人の友人は
156 よ。
と迷いなく言いました。
だとするとちょっと怖い。。。。face07
でも 当時のデザインとして四角の重なりとすると
素敵だな。。。。 と感じます。
が、 どうお感じになりますか?










****************************

お休みのお知らせ

9月2日(土)~13日(水)までお休みさせていただきます。
宜しくお願いいたします。


****************************






  


Posted by びーべばい  at 18:33Comments(0)商品紹介

2017年08月24日

暑さ対策





言葉に出来ないくらいの暑さですね。icon10

家の中に居ても暑いのですから
屋外でお仕事されている方、
部活に励んでいらる子供達には
本当に過酷な太陽でした。icon10icon01icon10

どうか 皆様熱中症にはくれぐれも気を付けて
室内でもこまめな水分と塩分を取ってください。








         156せめて目には涼やかな揺れ動くブルーが
         お部屋と心を クールダウンさせてくれるかもしれません。。。。icon10


       





****************************

お休みのお知らせ

9月2日(土)~13日(水)までお休みさせていただきます。
宜しくお願いいたします。


****************************

  


Posted by びーべばい  at 18:07Comments(0)商品紹介

2017年08月20日

Wiinblad の絵の中の世界から



Nymølle(Denmark)
Bjørn Wiinbladデザイン
27㎝プレート season's





世界の各地で頻発しているテロ。
平和な日常が一瞬の間に凄惨な場に変わってしまう。
どこで何が起こるのか全く分からない
という恐怖が巻き起こる。

長い歴史に中で
どれだけ戦い合い、殺し殺されてきたのか。
人類の歴史はそれの繰り返し。
それで憎しみは消えたの?
それで本当に心の平和は訪れたの?
繰り返された負の遺産から
私達は何を学んできたのでしょう。
そして何を伝えていくのでしょう。




****************************

お休みのお知らせ

9月2日(土)~13日(水)までお休みさせていただきます。
宜しくお願いいたします。


****************************







  


Posted by びーべばい  at 18:54Comments(0)商品紹介

2017年08月19日

考え中







AZUR
Jens H. Quistgaardデザイン

相変わらずの人気者です。icon06
入手困難は仕事を始めてからずっと。
とうとう当店には
21㎝プレート1枚
24㎝プレート2枚
ティーポット
だけになってしまいました。




          プラムの花のモチーフの浮き出方は 194
          個体差があるのは ReliefやCordialと同じです。
          このティーポットは いつ見ても綺麗だな。。。
          と見入ってしまいます。

          Quistgaard人気は デンマーク本国でも沸騰中です。
          コレクターさん達が珍しいアイテムを紹介するTV番組も放映されたり
          新聞、雑誌にも特集記事が掲載されたりしています。
          インスタグラムで見つけるデンマークの方の記事には
          当店の価格より高額が付いていて驚きます。face08
          次に店頭で販売する事があればどんな価格になるのでしょう。。。
          んーーー
          色々考えてしまう今日この頃です。

          ヴィンテージを愛してお手元にお持ちの方々。
          どうぞくれぐれも大切に使ってくださいませ。
                               



****************************

お休みのお知らせ

9月2日(土)~13日(水)までお休みさせていただきます。
宜しくお願いいたします。


****************************
  
  


Posted by びーべばい  at 15:28Comments(0)商品紹介

2017年08月18日

小物ばかり








              小皿にコレクションに悦に入っておりますface05



                アレンジ自在の小さな食器。
                どう使います?





****************************

お休みのお知らせ

9月2日(土)~13日(水)までお休みさせていただきます。
宜しくお願いいたします。


****************************
  






  


Posted by びーべばい  at 16:58Comments(0)商品紹介

2017年08月17日

またもや雨の湘南





       8月15日(火)は
       オープンから雨になってしまった湘南蚤の市でした。
       それでも沢山のお客様がいらしてくださいました。
       当店のお客様も電車、バスを乗り継いでいらしてくださったり感動!
       Norikoさま、ありがとうございました。
       
       他にも
       実家が藤枝なのよ。
       とか
       仕事で葵区になるまえの市内に何年が住んでましたよ。
       というお客様や
       仕事でよくコペンハーゲンにいきますよ。
       と 
       声を掛けてくださるお客様もいらっしゃり
       何だか地元繋がりが嬉しい1日となりました。

       雨が少しずつ大きくなり3時で繰り上げ中止となってしまいましたが
       傘を差しながらもテントに立ち寄ってくださった
       全てのお客様に感謝申し上げます。
       ありがとうございました。

       今夏は雨が多く、屋外イベントは何かと大変です。
       昨日も雨だったので濡れた物を乾かす作業が今日やっと終わりました。




      




       
         
タグ :湘南蚤の市


Posted by びーべばい  at 16:42Comments(0)お礼

2017年08月14日

湘南でお会いしましょう



           明日、8月15日(火)の藤沢周辺は
           多少雨がぱらつく時もあるかも知れませんが
           湘南蚤の市は実施されます。

           どうぞお盆休みの1日を湘南T-SITEでお楽しみくださいませ。
           お待ちしております。







 
   







  


Posted by びーべばい  at 20:16Comments(0)お知らせ湘南蚤の市

2017年08月13日

伝統の絵柄





Bing og Grondhal(Denmark)
Julerose(クリスマスローズ)
Ceclie Louise Hallin デザイン
1970年~83年製造
Φ15,5㎝

デザイナーは 世界で初めてクリスマスプレートを描いた
F,A,Hallinの妻Seclieです。
1936年にスタートしたこのJuleroseは
50年以上にわたって製造されていました。
いかに長く愛され使い続けられていたかがわかります。





       155 湘南のみ市
        8月14日(月)、15日(火)開催予定でしたが
        雨予報の為 14日は中止になりました。
        15日の開催は明日決まるようです。
        計画されていた方ごめんなさい。
        15日の開催に期待をしております。









  


Posted by びーべばい  at 16:59Comments(0)商品紹介お知らせ

2017年08月13日

14日は中止になりました




        
        154 2日間の開催予定でしたが 14日は雨予報の為中止になりました。    
       **********************************    
            湘南蚤の市は 8月14、(月)、15(火)の開催です。
      


8月15日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。

湘南T-SITE 9:00-16:00

      


  
タグ :湘南蚤の市


Posted by びーべばい  at 15:24Comments(0)お知らせ

2017年08月12日

びっくりというか、なんというか。。。



Heerewagen(Denmark)
1976年製造

勢いを感じる鳥が描かれた
Φ15cmの小さなプレートです。
どこの窯なのか知らずに
何枚かを買ってこの1枚が残っています。
今改めて調べてみたら
とんでもない値段が点いていて驚いています。face08
ほぼ10倍emoji02
どういうことなのでしょうか。。。

                      ちょっとデンマークの友人に聞いてみる事にします。face07




















       **********************************    

8月15日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。

湘南T-SITE 9:00-16:00

      


            湘南蚤の市は 8月14、(月)、15(火)の開催です。






  
タグ :Heerwagen


Posted by びーべばい  at 18:56Comments(0)商品紹介

2017年08月11日

夏のボーンホルムに思いを馳せて






            どっしりとした土や手仕事を感じる
            デンマーク ボーンホルム島で生まれた陶器たち。
           Michael Andersen, Søholm の窯で作られました。

            ずっしりと手に伝わる重みは
            重厚感と安心感があります。
            色、フォルムなど 床の間や障子、ふすまのあるお部屋にも
            しっくりと馴染みます。



      ボーンホムはデンマークの人達にも大人気の
      リゾート地です。
      自転車でも島を周れるほどの小さな島ですが
      歴史的には本土を敵から守るための要塞として
      大変重要な場所でもありました。
      今はアーティストの島としても人気が高く
      ガラス工芸、陶器などの小さな工房も沢山あり
      それをめぐる事も人気の一つのようです。
      昔は電車やフェリーを乗り継いで
      行くのが大変でしたが
      今は直行の電車や、バスがあるようです。









           
       **********************************    
 



8月15日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。

湘南T-SITE 9:00-16:00

      


            湘南蚤の市は 8月14、(月)、15(火)の開催です。
  


Posted by びーべばい  at 17:44Comments(0)商品紹介

2017年08月10日

庭を歩く鹿






Københavens Porcellains Maleri(K・P・M)
(Denmark)

Brernstorff
1936年製造
Φ15㎝



 
森の中の動物たち沢山描かれています。
全く同じ絵柄は1枚もありません。






      自然豊かなデンマークには野生動物も沢山生息しています。
      住宅街であっても近くに森があり
      各家の広い庭には大きな木や生垣もあります。
      車で走っていて前をキジが歩いて横断したり
      草むらの中からうさぎが顔を出し
      あっという間に跳び去って行ったり。
      日本で見るうさぎはふわふわでコロコロしていますが
      野うさぎは アスリートの様な綺麗なフォルムで
      その跳躍力も驚きでした。
      私は見ていないのですが夫がある日、早朝
      お隣との生垣の堺から鹿が表れゆったりと我が家の庭を横切り
      その又お隣の生垣の中へと消えて行ったのを見たそうです。
      その光景、見てみたかったです。
     



       **********************************    
 

8月15日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。

湘南T-SITE 9:00-16:00

      


            湘南蚤の市は 8月14、(月)、15(火)の開催です。






  


Posted by びーべばい  at 17:14Comments(0)商品紹介

2017年08月06日

ヨーロッパ伝統の絵柄




  
      Københavens Porcellains Maleri(K・P・M)
       (Denmark)

           Φ16㎝
           
           1883年操業の美しい絵付けで名を広めた陶磁器メーカーです。
           ヨーロッパの伝統的な絵柄、バラを初めとして
           自然風景や花の絵付けのシリーズが多いです。

           このプレートは 抑えた色彩とシルバーのエッジが美しいです。
           全く使用感のない良い状態です。
           お食事の取り分け皿、パン、ケーキなどに
           又は大切な物を置くプレートとしても綺麗です。

           かなりリーズナブルでお手に取りやすい価格です。
           
           
       **********************************    
 



8月15日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。

湘南T-SITE 9:00-16:00

      


            湘南蚤の市は 8月14、(月)、15(火)の開催です。







  


Posted by びーべばい  at 17:07Comments(0)商品紹介

2017年08月05日

湘南で夏の1日を


8月15日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。

湘南T-SITE 9:00-16:00

      


            湘南蚤の市は 8月14、(月)、15(火)の開催です。



            お盆休みの1日を湘南蚤の市でお楽しみください。
            湘南T-SITEは藤沢駅よりシャトルバスが運行されています。
            T-SITE内にはドッグラン、GEEN DOGなどのワンちゃんのお店もあり
            ワンちゃん連れのお客様も大変多いです。

            基本は蔦屋さんですが レストラン、パン屋さん、雑貨屋さんなど
            多くの素敵なお店が入っています。
            http://real.tsite.jp/shonan/about/





  


Posted by びーべばい  at 18:05Comments(0)お知らせ

2017年08月04日

ヘーゼルナッツ








     Bing og Grondhal(Denmark)
     Hasselnød
     1952年~58年製造
     Φ15,5㎝、8,5㎝

     若草色の幅のあるラインが爽やかです。
     描かれているのは ヘーゼルナッツ。
     ヘーゼルナッツがいになっているのを見たことがないので
     こんな感じなのですね。
     周囲にゴールドで小さな花が散りばめられ
     ナッツもゴールで描かれています。
     生地の色が綺麗なアイボリーなので
     とても上品な色彩で綺麗です。

     
     どちらも小さなプレートなので
     使い方は多様で楽しめそうです。
     
     
   

    


Posted by びーべばい  at 17:25Comments(0)商品紹介

2017年08月03日

ため息




       Hands Works x SNORK
古民家再生 オープンハウスにお邪魔してきました。





       山梨県南巨摩郡南部町の緑の山や自然に囲まれた地域。
       格子戸を開けるとそこには広々としたリビング。
       フィンランドのビンテージの家具がゆったりと配置され
       贅沢な空間が広がっていました。
       
       必見の価値あり!

      
        オープンハウス
      2017,7,29(土)・30(日),8、5(土)・6(日)
      10:00-19:00
      山梨県南巨摩郡南部町


お問い合わせ
Hands Works tel:0545-32-9155
www.handsworks2015.com

      
 

            SNORKさんのお店も見せていただきました。


       

          アアルトのヴィンテージのスツールが積み重ねられています。
          こんなに沢山のスツールを見たのは初めてです。
          1客1客に使った人との生活が見えてきます。
          SNORKさんの熱のこもった説明を伺うと
          更にその素敵さが浮かび上がっています。
          私はこれが好き!
          を沢山の中から見つけてください。


          

        


Posted by びーべばい  at 22:27Comments(0)お宅拝見

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE