2014年05月31日

暑い夏の始まりです



                             emoji52 明日 6月1日(日)は5時閉店とさせていただきます。
                                      宜しくお願いいたします。







                初夏のような熱い日が続いています。
               春が例年より肌寒かったので
               いよいよ 日本のなが~~い夏のはじまりですね。emoji15




Nymølle (Denmark)
Bjørn Wiinblad デザイン
The seasons シリーズ 
32cm Summer








満開の花畑で 水をやったり
花の手入れをしている 二人が描かれています。

周囲にはバラが一杯描かれて
バラの芳香が匂い立つようです。

直径32cm は堂々たる存在感です。





  

            こちらはフラットなプレートです。
           Morgen-Middag-Aften シリーズ (朝、昼、夜) 
           Middag   
           直径18cm
            
            さんさんと照る太陽の下で 家族でピクニックでしょうかemoji15
            おいしそうなフルーツやティーセット ウィスキーボトルも描かれています。
            
            こんな風景はきっと今も変わらない夏のひと時では。。。  



スパイスポット
直径 7cm、 高さ 7.5cm(蓋込)   
  

「LAURBÆR」 と書かれています。
bay leaf 月桂樹 emoji50

  


Posted by びーべばい  at 19:01Comments(0)商品紹介

2014年05月30日

とりだらけ

                                   1716月1日(日)は5時閉店とさせていただきます。
                                        宜しくお願いいたします。




                今年は 鳥もの が好まれてるのだとか。。。。173
                ちょっと 小耳にはさんだので
                色々 集めてみました。  



           





           
    

                         emoji50すでに販売済の物もございます








  
タグ :とりbird


Posted by びーべばい  at 19:18Comments(0)商品紹介

2014年05月29日

小さくても存在感は大きいです

                               icon256月1日(日)は午後5時閉店とさせていただきます。
                               宜しくお願いいたします。




Søholm(Denmark)







15cmx17cm 鳥の絵柄の小さな陶板
ずっしり重いです











                                        154 6月27日
                                        「キャンドルナイト」やります。
  


Posted by びーべばい  at 17:56Comments(0)商品紹介

2014年05月28日

夏の太陽の恵み




                     Finland Ekenäs 夕日



                 北欧では4月を過ぎるとぐんぐん日照時間が延びていきます。
                 長い暗い冬がありますから
                 夏の日差しは 身も心も解放される天からの贈り物です。
                 私達では まだ肌寒い日でも
                 20℃を超え 日差しがあると
                 「 夏だ~~!!」emoji15
                 と Tシャツ 短パン サングラス で
                 庭にテーブルを出し 
                 屋外での楽しい時間を過ごします。

                 学校も 5月末~6月中旬くらいから夏休みになります。
                 庭にテントを張って 毎日キャンプ気分を味わったり
                 まだまだ明るい夕食後 
                 友達が集まって 9時過ぎまで庭で遊んでいくのも あるのだそうです。
                 新年度は8月から。
                 約2か月半 たっぷり夏の日差しと自由な時間を楽しめます。
                 

                 この写真はHelsinkiから 電車で1時間半位南の街です。
                 時刻は 夜10時半過ぎの日没icon34
                 夕日が沈んでも 真っ暗にはならず
                 夕方の白っぽい空になります。
                 今は夜12時ごろには暗くなるようです。
                 でも 早朝3時頃には また明るくなって来るのです。



                 日本では黄砂やpm2.5 など歓迎したくないものが気になり
                 無防備には屋外生活を楽しめない地域も多いですが
                 新鮮な空気、美しい海、豊かな森の自然がそこにあり
                 それは 自分たちが守っている という
                 自信、誇り
                 それが 
                 どれだけ 時代が流れても
                 変わらず 屋外生活を楽しむ夏を 謳歌できるということでしょうか。
                      





             154-------------------------154



         154154 6月27日(金)
              Vibevej 11 で キャンドルナイトをご一緒に過ごしませんか?
              夕方6時から 9時頃まで
              参加できる時間帯でご自由にいらしてください。
154154

             今年のお題目は
  「SERENDIPITY - セレンディピティ - 偶然の幸せな出来事」 

             emoji52こんな偶然ってある!!emoji52
              
              そんな出来事をお話してください。
              
             icon06 きっと巡り合う運命だったのねicon06
              人、動物、物、音楽、本。。。。。。

              そう思うしかないそんな出来事 ありませんか・・・・・
              一緒に偶然な幸せを もう1度体験しましょう。



             154-------------------------154


              駐車スペースの関係上 ご参加ご希望の方はご連絡ください。
                          054-367-7107 Vibevej11 駒澤  


Posted by びーべばい  at 17:29Comments(2)キャンドルナイト

2014年05月26日

静かな夜に。。。熱いお話しを




              フィンランドにいる娘から 美しい夕日の写真が送られてきました。
              
              寒い日が続いたり 子供の握りこぶし位の雹が降ったり
              一気に春にはならなかったようですが
              日に日に日照時間は延び
              今は 夜の10時半過ぎまで明るいようです。

              今年の夏至は 6月21日 です。
              この日に向かって まだまだ日照時間は延びていきます。
             
              Vibevej 11 では毎年
          「夏至の日は 電気を消して キャンドルナイト」
              を 提唱し、実行しています。
              夕方6時からはキャンドルの灯りだけで営業いたします。
              
              ご家庭でも夜8時から1時間 
              電気を消して キャンドルの灯りで過ごしてみましょう。
              エネルギーの事や
              電気の明るさの下では見えない 大切な人達との大切な時間が
              いつもとは違う何かを発見できるかもしれません。
   

              そして 
         154154 6月27日(金)
              Vibevej 11 で キャンドルナイトをご一緒に過ごしませんか?
              夕方6時から 9時頃まで
              参加できる時間帯でご自由にいらしてください。
154154

             今年のお題目は
  「SERENDIPITY - セレンディピティ - 偶然の幸せな出来事」 

             emoji52こんな偶然ってある!!emoji52

             という 出来事を教えてください。
             出会った人 出会った本 出合った音楽 出会った物 出会った動物
                   154icon12 face05 172 icon37 emoji32 154icon12
             きっと 何か素敵な縁で結ばれていたとしか考えられない!!
             そんな 幸せを 皆さんと一緒に感動しあえたら             
             と 思うのです。

             もしも 可能なら
             出会ったその人と、その音楽(CDとか。。) 本など
             お持ちいただける物なら見せていただけたなら
             もっと臨場感溢れる お話を聞かせていただけるのではと思います。

             如何でしょう。

             キャンドルの灯りの中で
         icon12icon06icon12  鳥肌立てながら ハッピーな涙をながしましょう 161icon11icon12
               


             
                


Posted by びーべばい  at 19:27Comments(0)キャンドルナイト

2014年05月26日

静かな夜に。。。熱いお話しを



              

              今年の夏至は 6月21日 です。
              この日に向かって まだまだ日照時間は延びていきます。
             
              Vibevej 11 では毎年
          「夏至の日は 電気を消して キャンドルナイト」
              を 提唱し、実行しています。
              夕方6時からはキャンドルの灯りだけで営業いたします。
              
              ご家庭でも夜8時から1時間 
              電気を消して キャンドルの灯りで過ごしてみましょう。
              エネルギーの事や
              電気の明るさの下では見えない 大切な人達との大切な時間が
              いつもとは違う何かを発見できるかもしれません。
   

              そして 
         154154 6月27日(金)
              Vibevej 11 で キャンドルナイトをご一緒に過ごしませんか?
              夕方6時から 9時頃まで
              参加できる時間帯でご自由にいらしてください。
154154

             今年のお題目は
  「SERENDIPITY - セレンディピティ - 偶然の幸せな出来事」 

             emoji52こんな偶然ってある!!emoji52

             という 出来事を教えてください。
             出会った人 出会った本 出合った音楽 出会った物 出会った動物
                   154icon12 face05 172 icon37 emoji32 154icon12
             きっと 何か素敵な縁で結ばれていたとしか考えられない!!
             そんな 幸せを 皆さんと一緒に感動しあえたら             
             と 思うのです。

             もしも 可能なら
             出会ったその人と、その音楽(CDとか。。) 本など
             お持ちいただける物なら見せていただけたなら
             もっと臨場感溢れる お話を聞かせていただけるのではと思います。

             如何でしょう。

             キャンドルの灯りの中で
         icon12icon06icon12  鳥肌立てながら ハッピーな涙をながしましょう 161icon11icon12
               


             
              駐車スペースの関係がありますので 参加ご希望の方は
              ご連絡ください。 (054-367-7107 Vibevej11 駒澤)
  


Posted by びーべばい  at 19:27Comments(0)キャンドルナイト

2014年05月25日

ご近所の「喜び」が結集!!




                和やかに-- そして 豊かな時間

                 ♪ ♬  昼下がりの演奏会 ♬ ♪





         小気味いいリズミカルなマリンバと なめらかなフルートの音色が とても気持ちがよく           


         途中、マリンバや フルートの楽器の説明もしていただき
         クラシック から ディズニー音楽 唱歌 歌謡曲など
         聞き馴染みのある メロディーに心が湧きたちました。

         間近で聞く生の音楽は 心の栄養ですね。
         

           終了後は楽器に触らせて頂いたり 交流もできました。




             自治会で椅子を貸してくださり運んでいただきました。
             第二会場としてお向かいさんが車庫を開けて看板まで作ってくださいました。
             「来た人にお土産をやって」とコンテナ2杯のの夏みかんを持ってきてくれたご近所さん。

       175 地域とご近所パワーで 愉快で楽しく 心癒される 豊かな時間になりました。175

                 本当に ありがとうございました。








   







  


Posted by びーべばい  at 18:46Comments(4)コンサート

2014年05月24日

うき うき



           明日は172 「昼下がりの 演奏会」 172です。

           お天気の心配もなさそうでよかったですemoji16
           多くのご近所さんが とても楽しみにしていてくださり
           私も うきうきしています。

           大変申し訳ございませんが
           駐車スペースがもうございませんので
           自転車、徒歩などでいらしてくださいませ。icon49icon24icon24
           宜しくお願いいたします m(__)m



                        169        170         171











    
タグ :演奏会


Posted by びーべばい  at 18:44Comments(0)コンサート

2014年05月23日

長い歴史の中の一コマ






                 154 まだご紹介していない その他のものです。154




Alminia (Denmark)
Beth Breyen デザイン
1960年代製造

ソルトボックス

Beth Breyen の鳥のデザインです。
何の鳥かは分かりませんが
この鳥を描いた様々なアイテムがあります。




                Alminia (Denmark)
                Inge-Lise Koefoed デザイン
                1960年代製造
              16,5㎝x11,5㎝(ハンドルを含まない)

                ハンドル付プレート

                 このフォルムに出会ったのは初めてです。
                 スクエアープレートの比べると薄い作りです。



Royal Copenhagen (Denmark)
Inge-Lise Koefoed デザイン
1970年代製造
9cmx9cmx9cm(蓋を含まない)

コルクの栓もオリジナルです。






                      Alminia (Denmark)                       
                      Kari Christensen デザイン
                      1960年代製造
                      17㎝x17㎝





Royal Copenhagen (Denmark)
Johanna Gerber デザイン
1970年代製造
22,5㎝x22,5cm







                  Royal Copenhagen の名前はあまりに有名ですが
                  Alminia を ご存じない方も多いと思います。
                  なぜ同じシリーズが違う窯の刻印が押されているのか。。。emoji04

                  1882年に Alminia は Royal Copenhagen を買収しました。
                  しかし 刻印を統一せず Royal Copenhagenで製造していた物は
                  そのままの刻印で作られてきました。

                  1958年にスタートした「Teneraシリーズ」は
                  このAlminia 窯でスタートしました。

                  1969まで 使われていたAlminia の刻印も
                  それ以降は Royal Copenhagen刻印に統一されました。

                  ですから Alminia の刻印の方が古いという事です。
                  デンマークのコレクターでは このAlminia の刻印のアイテムだけを
                  集めている方も多いとか。。。。       


Posted by びーべばい  at 17:27Comments(0)商品紹介

2014年05月22日

Throssonの世界





               今日は 昨日ご紹介した Nils Throsson デザイン
               花瓶以外の 物をご紹介します。



                        まるで 水墨画 かと思える絵です。


                               22㎝x29㎝
                            大きなフラットなトレイです。




 ボンボンケース 
 直径 11㎝ 高さ 7,5㎝(蓋まで)


 どちらも
 Royal Copenhagen (Denmarak)
 Nils Throsson デザイン
 






 
 

                   Nils Throsson のデザインの奥深さに圧倒されます。
                   細密に葉脈1本まで描写した日本画のような絵柄
                   鳥や魚などを デザイン化した模様
                   象形文字のような アートなデザイン
               
                   シンプルなフォルムがキャンパスとなって
                   彼の世界が 描かれています。

                   ミドルティーンの頃から Royal Copenhagenで働き
                   陶工としての技術や デザインを学び
                   35歳でアートディレクターとして活躍していました。
                 
                   「Tenera & Baca」 シリーズも
                   1960年代当時の若い女性デザイナーだけを起用したチームを
                   Throssonが束ねて成功しています。
                   Royal Copenhagen のどのシリーズとも全く違った
                   それぞれのデザイナーのデザインが光るシリーズとして
                   広く愛され続けています。
                   中でも Throsson のデザインは 職人としての技術
                   デザイナーとしてのセンスが余すことなく発揮でき
                   アートピースに限りなく近いシリーズとなっていると
                   私は思います。
                   
  
                      
                 




               
                  


Posted by びーべばい  at 14:57Comments(0)商品紹介

2014年05月21日

これが 私の自慢です!





         当店自慢の品を揃えている
         199Alminia, Royal Copenhagen の 
      icon12Tenera & Baca シリーズicon12のご紹介です。


          今回は個性豊かな 花瓶が 素敵に揃いましたemoji49


    

              Royal Copenhagen (Denmark)
               Nils Throsson デザイン
                1970年代 製造
                7,5㎝x7,5㎝x22㎝
           

  
                Royal Copenhagen (Denmark)
                Nils Throsson デザイン
                1970年代 製造
                 高さ 13㎝
  


 
                 Royal Copenhagen (Denmark)
                 Kari Christensen デザイン
                 1970年代 製造
                 直径 10,5㎝ 高さ 13㎝



  
               Royal Copenhagen (Denmark)
               Ellen Malmer デザイン
               1970年代製造 
               6㎝x6cmx16cm




                Royal Copenhagen (Denmark)
                Bert Jenssen デザイン
                1970年代デザイン
                口直径 9㎝ 高さ 25㎝  




                  中が空洞の花瓶は 破損が心配される1番の物です。
                  どれだけプチプチを巻いてもこれで安心とは思えないので
                  特に大きな物は買うのを躊躇してしまうのですが
                  今回はせっかく出会えた大きな花瓶 珍しい色の花瓶など
                  思い切って買ってきました。
                  お陰様で このシリーズの花瓶は全部無事につきました。
                  
                  並べて 眺めて 悦に入ります。。。。。face05icon12

                  199今は充実した品揃えです199 


               154Nils Thrsson のデザインにご注目ください。   


Posted by びーべばい  at 19:52Comments(0)商品紹介

2014年05月20日

お天気は大丈夫そうで。。よかった



                  第3回 マリンバとフルートによる
            ♬ ♪昼さがりの演奏会♬ ♪



第2回の昨年10月は雨の為中止
となりましたが、好評だった 
マリンバとフルートの音楽を
再びお届けできることになりました。
 新緑が輝く5月の午後のひと時を
素敵な音楽で過ごしてみませんか?
お気軽にお出かけください。
emoji50

 
          日時: 5月25日(日)13:30 開演  *雨天中止
      場所: Vibevej11 店舗前
      曲目: 『ディズニーメドレー』
           『朧月夜』
           『くるみ割り人形メドレー』他

 155 注意: 道路脇で行いますので、車の往来にご注意くださいませ。
       駐車スペースの関係上 お車でおいでの方は予め
       ご連絡をくださいませ。 (054-367-7107 駒澤)


    :::::::::::::::::::::::::::::::: emoji50emoji50 :::::::::::::::::::::::::::::::

      演奏者 ♬ もぐもぐマリンバ(マリンバデュオ+ フルート)♬
   
            個々に県内のアマチュアオーケストラに所属。
       主にディサービスなどへの訪問で
       多くの方に聞きなじみのある曲を楽しくお送りしています。
       イベント等、お気軽にご依頼ください。169171 

 
    :::::::::::::::::::::::::::::::: emoji50emoji50 :::::::::::::::::::::::::::::::
 
          emoji523人の若者たちがフレッシュな演奏を聞かせてくれます。
            普段着で聞ける上質な音楽にご期待ください。
    

Posted by びーべばい  at 22:01Comments(0)お知らせ

2014年05月18日

アンデルセンとディズニー





           今 大ヒット上映中のicon12199アナと雪の女王」icon12
           あのストーリーはアンデルセンの 「雪の女王」のストーリーが
           元になっていることは ご存知ですよね。

           でも オリジナルのアンデルセンのストーリーはあまりご存じないのでは。。。
      
           私もオリジナルの物語は読んでいませんが
           子供達が小さい時 絵本を買って読んだけです。
           
           「アナと雪の女王」のストーリーとは少し違いますが
           icon06真実の愛icon06 という テーマは共通しています。
           映画を見て感動した方々
           この際 アンデルセンの物語も読んでみるといのは如何でしょう。

          
 

                    古いアンデルセンの本(デンマーク語)201

        






195「雪の女王」 アンデルセンのお話しより
 田尻知子さん製作
 Jens Funder-Nilsen デザイン











 
   伯爵夫人と煙突掃除夫の恋          鉛の兵隊                 人魚姫



        


Posted by びーべばい  at 16:57Comments(0)商品紹介アンデルセン

2014年05月17日

まさか 日本にいるなんて。。。。






  ひと針づつの思いのこもったハンドクラフト

  デンマークやフィンランで買い付けた
  テーブルクロス
  テーブルランナー
  テーブルセンター
  ドイリー
  など。

  1940年代の物から 80年代まで。
  どんな方がどんな思いを込めて作ったのでしょう。
  そして 
  どんな事でここに来ることになったのかは
  誰もわかりません。
  想像の中でしかありませんが
  ご縁があって ここにおります。

  どうぞ 広げてご覧になってみてください。



 










172  172  172




                  第3回 マリンバとフルートによる
            ♬ ♪昼さがりの演奏会♬ ♪



第2回の昨年10月は雨の為中止
となりましたが、好評だった 
マリンバとフルートの音楽を
再びお届けできることになりました。
 新緑が輝く5月の午後のひと時を
素敵な音楽で過ごしてみませんか?
お気軽にお出かけください。
emoji50

 
          日時: 5月25日(日)13:30 開演  *雨天中止
      場所: Vibevej11 店舗前
      曲目: 『ディズニーメドレー』
           『朧月夜』
           『くるみ割り人形メドレー』他

 155 注意: 道路脇で行いますので、車の往来にご注意くださいませ。
       駐車スペースの関係上 お車でおいでの方は予め
       ご連絡をくださいませ。 (054-367-7107 駒澤)


    :::::::::::::::::::::::::::::::: emoji50emoji50 :::::::::::::::::::::::::::::::

      演奏者 ♬ もぐもぐマリンバ(マリンバデュオ+ フルート)♬
   
            個々に県内のアマチュアオーケストラに所属。
       主にディサービスなどへの訪問で
       多くの方に聞きなじみのある曲を楽しくお送りしています。
       イベント等、お気軽にご依頼ください。169171 

 
    :::::::::::::::::::::::::::::::: emoji50emoji50 :::::::::::::::::::::::::::::::
 
          emoji523人の若者たちがフレッシュな演奏を聞かせてくれます。
            普段着で聞ける上質な音楽にご期待ください。
    


Posted by びーべばい  at 18:29Comments(0)商品紹介

2014年05月16日

Good Morning!!

                               155 明日5月17日(土)は13:00から営業いたします。
                                     ご迷惑をおかけいたします。





こんな季節にピッタリな物を ご紹介いたします。



Figgjo (Norway)
Tor Viking
Turi Gramstad-Oliver 
             デザイン


エッグカップicon56

      


あまりのフォルムの可愛さに
思わず手に取ってしまいました。

これがあれば ただのゆで卵も
ホテルでの朝食の様に
ナイフでコツコツと殻を割って
スプーンでたべて見たくなりませんか。








                  お気に入りのパン屋さんの美味しいパンとサラダicon56
                  そしてゆで卵emoji50

                  気持ちのいいお天気の週末は
                  テーブルをお庭やベランダに出してemoji15
                  時間を気にせず 朝食はいかがでしょう。。。。。icon61
  
                 emoji52 ちょっとどこかリゾートに出掛けた気分になれるかもしれません。emoji52 
 




  
             


Posted by びーべばい  at 18:40Comments(0)商品紹介

2014年05月15日

徳利。。? ではありません



                            156 5月17日(土)は 13:00から営業いたします。
                                     ご迷惑をお掛けします。





                 icon12個性が光る 小さな窯の素敵な物たちのご紹介です。icon12
                 
                  色といい、質感といい 日本の家の中にとても馴染むデザインです。
    
                 Micahel Anderson (Denmark)

                    

                        シェードはオリジナルではありません。

  
    
                          高さ13㎝ 小さな花瓶です。




                         Søholm (Denmark)

    
                        高さ 14cm の花瓶です。

  
    
                直径 11㎝キャンドルスティックフォルダー
                素朴で趣がありますが キャンドルデコレーションで
                どんな雰囲気にも 演出できます。  


                      直径 11cm プレート
                 



              Micahel Anderson も Søholm もどちらも
              デンマークの Bonholm(ボーンホルム)という島にあった窯です。
              今では コペンハーゲンから直行の電車やバスができてicon18emoji37
              4~5時間で行くことができるようになりました。
              私達が住んでいたころは いったんスウェーデンに入り
              スウェーデンの南からフェリーに乗ってボーンホルムまできました。icon19

              小さな島ですが
              昔からリゾートでは人気の島でした。
              今は クラフトの作家さん達の小さな工房が点在し
              益々人気が高まっているようです。
                   




             


Posted by びーべばい  at 17:41Comments(0)商品紹介

2014年05月14日

楽しい時間を アレ から守ります!



                                    1565月17日(土)は 13:00から営業いたします。
                                         ご迷惑をお掛けいたします。 
    




               
                  活躍の季節がやってきました。


                        虫除けキャンドル
                  イネ科の植物に含まれているシトロネラ成分配合
                  レモンバームのような香りです。

                  





ティーライト 6個入り
1個の燃焼時間約3時間


emoji50キャンドルフォルダーなどに入れて
  ご使用ください。 
 






 缶入り  
 燃焼時間は約8時間


 emoji50キャンプやバーベキューなど
   アウトドアなどに便利です。

 155室内で使用の時は
   耐熱製の物の上でお使いください。


                      

                       158殺虫成分は入っていません。
                      虫を寄せ付けない効果です。

                        




  


Posted by びーべばい  at 15:43Comments(0)商品紹介

2014年05月13日

いいお天気になるといいな



                           1555月17 日(土)は13:00から営業いたします。
                               ご迷惑をお掛けいたします。






                  第3回 マリンバとフルートによる
            ♬ ♪昼さがりの演奏会♬ ♪



第2回の昨年10月は雨の為中止
となりましたが、好評だった 
マリンバとフルートの音楽を
再びお届けできることになりました。
 新緑が輝く5月の午後のひと時を
素敵な音楽で過ごしてみませんか?
お気軽にお出かけください。
emoji50

 
          日時: 5月25日(日)13:30 開演  *雨天中止
      場所: Vibevej11 店舗前
      曲目: 『ディズニーメドレー』
           『朧月夜』
           『くるみ割り人形メドレー』他

 155 注意: 道路脇で行いますので、車の往来にご注意くださいませ。
       駐車スペースの関係上 お車でおいでの方は予め
       ご連絡をくださいませ。 (054-367-7107 駒澤)


    :::::::::::::::::::::::::::::::: emoji50emoji50 :::::::::::::::::::::::::::::::

      演奏者 ♬ もぐもぐマリンバ(マリンバデュオ+ フルート)♬
   
            個々に県内のアマチュアオーケストラに所属。
       主にディサービスなどへの訪問で
       多くの方に聞きなじみのある曲を楽しくお送りしています。
       イベント等、お気軽にご依頼ください。169171 

 
    :::::::::::::::::::::::::::::::: emoji50emoji50 :::::::::::::::::::::::::::::::
 
          emoji523人の若者たちがフレッシュな演奏を聞かせてくれます。
            普段着で聞ける上質な音楽にご期待ください。
    

Posted by びーべばい  at 21:38Comments(0)お知らせ

2014年05月12日

まるで 和 ですね~。



                                    1555月17日(土)は 13:00から営業いたします。
                                        ご迷惑をおかけいたします。 
  


              昨日の Knabstrup  のその他のアイテムをご紹介します。




 
 

こちらが ティーカップです165









                      ティーカップ と コーヒーカップicon61 


                     ボンボンケースと シュガーカップ191




                   Knabstrup (Denmark)
                   Azur
                   Johannses Hansen デザイン
                   1960年代 製造   

                    ベージュ と ブルー と グリーングレー の
                    混ざり合った 1個ずつ少しずつ違って
                    和食器とも相性の良いシリーズです。
                          


Posted by びーべばい  at 19:20Comments(0)商品紹介

2014年05月11日

嬉しいおまけ





                  デンマークの友人が送ってくれた荷物の中に
                  思いがけず素敵なプレゼントが入っていました。

                
                 アンティークの雑誌が 3冊も入っていました。201     
                 日本では手に入らない物なので 嬉しいです。
                 でも デンマーク語が読めないので
                 分かる単語から推測するだけなので
                 理解がいまいちですが・・・・face07


                             201      201





                       Knabstrup (Denmark)
                      
                      icon61 Azur コーヒーカップ
                       
                      emoji50 スパイスポット

                       雑誌の中に今回買い付けてきた物と同じ物が出ていて
                       大喜びしている ミーハーな私ですface03       


Posted by びーべばい  at 19:38Comments(0)商品紹介デンマーク

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE