2019年02月28日
2度目の天王洲ハーバーマーケットです。
3月9日(土)、10日(日)
天王洲ハーバーマーケットに出店いたします。
11:00-18:00
寺田倉庫GI-5F/ TMMT/ T-LOTUS M
(当店はGI-5Fに出店です)
天王洲ハーバーマーケットに出店いたします。
11:00-18:00
寺田倉庫GI-5F/ TMMT/ T-LOTUS M
(当店はGI-5Fに出店です)
日本各地からこだわりの美味しい物



職人技の逸品


ファッション


そしてヴィンテージやアンティーック


など、3会場で展開されます。
当店はG1-5Fです。
1日では見きれないのでは!

是非ご来場くださいませ。

2019年02月24日
りーんごの森の子猫たちーに



小さなお子様、お孫様に卒園、ご入園、ご入学の記念に


大人になってからも大好きなキャラクターが活躍する
お話が沢山あります。
子供達が小さかった頃
「スプーンおばさん」を私も一緒に楽しみに見ていました。

デンマークでは子供達は寮生活でしたが
私一人でデンマーク語の「スプーンおばさん」に再会し
「バイキングの誇りに掛けて。。。」
あ。。 スプーンおばさんてデンマークのお話だったんだ。
感動したのを覚えています。
でも、ノルウェーのお話なのですね。
言葉はデンマークとに似ている単語が多かったので当時は
デンマークのお話だと思っていました。
今聞いてみるとイントネーションは全く違いました

https://www.youtube.com/watch?v=J8O8lrUOdEA
2019年02月23日
定番の安定感
Relief
Jens H Quistgaardデザイン
人気のRelief
既にお持ちの方も多いのでは思います。
アイテムも多いので カップ&ソーサーやプレート以外にも
集め始めると面白いシリーズです。
などなど大きな物から小さな物までございます。
どうぞお手に取ってご覧くださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
3月9日、10日(土日)
天王洲ハーバーマーケットに出店いたします。
11:00-18:00
会場 G1-5F
東京都品川区東品川2-1-11
天王洲ハーバーマーケットが開催から1周年だそうです。
その記念イベントになります。
フード、ヴィンテージなど様々なジャンルのお店が並びます。
https://www.tennozmarket.com/


3月30,31日(土日) TEBNNOZU COLLECTION も出店いたします。
2019年02月22日
いい香り
ARABIA(Finland)
Raija Uosikknenデザイン
POMONA
19.5cmプレート
ジャムポット
1965-75年製造
見ているだけで元気が出る気がします。
これだけたくさんのイチゴが描かれたジャムポットには
やっぱり摘みたてのイチゴで作った
イチゴジャムを入れましょうか

酸味も甘みもたっぷり楽しめそうですね。



2019年02月21日
楽しい1日でした!
2月19日(火)
時折小雨がぱらつく中、湘南蚤の市に
ご来場頂きまして
誠にありがとうございました。
お陰様で平日の穏やかな1日を
お客様や出店者様との笑い声の中での
蚤の市になりました。
雨も心配していたほど長く降らず
T-SITEスタッフさんの手厚いお気遣いのお蔭で
何の心配もなく終わる事が出来ました。
ありがとうございました。
次回出店は
3月9,10(土日) 天王洲ハーバーマーケット
1周年記念マーケット
3月30,31日(土日) 天王洲ハーバーマーケット
Tennoz Collection Vol.3 ”CINEMA"

1周年記念マーケット

Tennoz Collection Vol.3 ”CINEMA"
どちらもとんでもなく面白い事になりそうで
今からワクワクしています。
詳細は追ってアップいたします。
3月の予定を天王洲にチェックしてください!!

2019年02月17日
湘南T=SITEでお会いしましょう

湘南蚤の市に出店いたします。
2月19日(火)
湘南T-SITE 蔦屋書店
10:00-16:00
春を集めて持って行きます。
まだ風は冷たいですが
テーブルの上は春で一杯にしましょー


少々お天気が気がかりになって来ました。
降水確率が高いと中止になる事もございます。
その決定は明日になります。
その時はこの場でお伝えしますので
ご了承くださいませ。
2月19日(火)
湘南T-SITE 蔦屋書店
10:00-16:00
春を集めて持って行きます。
まだ風は冷たいですが
テーブルの上は春で一杯にしましょー



少々お天気が気がかりになって来ました。
降水確率が高いと中止になる事もございます。
その決定は明日になります。
その時はこの場でお伝えしますので
ご了承くださいませ。
2019年02月16日
小さなアイテムも一人前の存在感
Nissen(Denmark)
Jens H. Quistgaardデザイン
Relief
egg cup
人気のReliefですが
エッグカップやミニプレートの様な
小さなアイテムが特に人気です。
最後の一つになりました。
訳あり品、あります。
エッグカップ、ミニプレート角1個ずつ。
お手頃価格です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
Jens H. Quistgaardデザイン
Relief
egg cup
人気のReliefですが
エッグカップやミニプレートの様な
小さなアイテムが特に人気です。
最後の一つになりました。
訳あり品、あります。
エッグカップ、ミニプレート角1個ずつ。
お手頃価格です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
大きいいアイテムも揃っています。
Lyngby Porcelain(Denmark)
Harlekin
egg cup
ライトブルーとダークブルーのラインの交差が
白磁に映えたシリーズです。
飽きの来ないシンプルさが魅力です。



+++++++++++++++++++++++++++

湘南蚤の市に出店いたします。
2月19日(火)
湘南T-SITE 蔦屋書店
10:00-16:00
湘南T-SITE 蔦屋書店
10:00-16:00
2019年02月15日
ゆでたまご
ARABIA
Ulla Prokppeデザイン
egg cup
utha,anemone,fennica
お馴染みUlla Procopeの
ぽってりと角ばった安定感のあるデザインです。
同じフォルムのデザイン違いが沢山あるので
集めて行くのも楽しいです。
特にエッグカップは小さいのでお手頃で
並べて置くだけでも可愛いです

ARABIA(Finland)
Inkeri Leivoデザイン
egg cup
Seita
丸みのある柔らかいフォルムと
優しいベージュ、とブラックのライン。
シンプルで素敵です。
Gustavusberg (Sweden)
Margareta Hennexデザイン
egg cup
Tussilago
これからの季節にピッタリの
タンポポの絵柄がとても可愛いです。
Margareta Hennexデザイン
egg cup
Tussilago
これからの季節にピッタリの
タンポポの絵柄がとても可愛いです。
ゆでたまごをエッグカップに乗せて
スプーンで殻を1周たたいて殻をむき
スプーンで掘って食べる。
塩、マヨネーズ、ポン酢
どれでも美味しい

+++++++++++++++++++++++++++

湘南蚤の市に出店いたします。
2月19日(火)
湘南T-SITE 蔦屋書店
10:00-16:00
湘南T-SITE 蔦屋書店
10:00-16:00
2019年02月14日
待ち遠しい春を

湘南蚤の市に出店いたします。
2月19日(火)
湘南T-SITE 蔦屋書店
10:00-16:00
春を集めて持って行きます。
まだ風は冷たいですが
テーブルの上は春で一杯にしましょー



湘南T-SITE 蔦屋書店
10:00-16:00
春を集めて持って行きます。
まだ風は冷たいですが
テーブルの上は春で一杯にしましょー




2019年02月10日
違いが分かる。。ひとーーーーーーー!!✋
Bing og Grondhal(Denmark)
Jens H Quistgaardデザイン
Columbia
Tema
Black form 38
同じフォルムのカップたち。

シャープなデザイン、色に男性から人気が高いです。

違いが分かる大人の。。。。。。。

2019年02月09日
どちらが主役?
Dansk
Jens H.Quistgaard デザインの
from stone シリーズコーヒーカップ
外側が素焼、内側が白いガラス釉が掛けられた
シンプルで渋いデザイン。
Quistgaard自身も亡くなるまで
このシリーズのカップを愛用していたそうです。
チョコレートカラーのこのカップ
大人の男性に良く似合う。
ビターチョコレートに添えて。。。
ん、、、
カップにビターチョコを添えて。
の方がしっくりきます。

2019年02月08日
春の日差しが嬉しいこれからの日々
お部屋の中に小さなグリーンを置いて
春の日差しを楽しみたい

Wiinbladの壁掛けのキャンドルホルダーも
小さなポットにぴったりです。
Royal Copenhagenのイヤーズアイテムの
大きなマグ。
こんなに大きなマグで何を飲むの?!!
とよく言われます。
フラワーポットに丁度いいです。


Wiinbladのフラワーポット
ムスカリを入れてみました。
お花が咲いたらきっとよく似合いそうです。
Aluminiaのエッグのフラワーベース。
春のイースターに向けてのベストアイテムでは?!
ムスカリを入れてみました。
お花が咲いたらきっとよく似合いそうです。
Aluminiaのエッグのフラワーベース。
春のイースターに向けてのベストアイテムでは?!

個性豊かなフラワーベースたち
2019年02月07日
茹で卵もご馳走に!
ARABIA(Finland)
year's egg cup
Karevalaシリーズ
1976年から1999年まで作られたフィンランドの叙事詩
カレワラのストーリーを追って作られた
イヤープレートで知られているカレワラシリーズの
エッグカップです。
あまり多く製造されなかったとか
長く製造されなったのではと思われ
なかなか出合えないアイテムです。
1978,1979年は箱付、パンフレット付、1980年は箱付、パンフレットはなし
カレワラシリーズですが プレートの様にストーリを追った絵ではなく
R,Uosikkinenらしい花や鳥などが描かれ
どっしりと厚みのある足付きの可愛いフォルムです。
箱、パンフレット付は貴重です。
1978年 1980年 1983年
2019年02月03日
ぽかぽか日曜日
ガラスのオーナメント
デンマークで見つけた物ですが
ガラスはフランスの古いシャンデリアのパーツとの事。
これからはサンキャッチャー

としても
お部屋の中に綺麗な光を集めてくれそうです。
デンマークで見つけた物ですが
ガラスはフランスの古いシャンデリアのパーツとの事。
これからはサンキャッチャー



お部屋の中に綺麗な光を集めてくれそうです。
2019年02月02日
チョコもいいけれど、スペシャルカップはいかが?
珍しいカップ&ソーサーが手に入りました。
ARABIA (Finland)
フォルムUlla Prokope
絵付け Raija Uosikknen
製造 1980年頃
箱入り 多分未使用
箱にはフィンランド語とスウェーデン語で
上部に Till Mor お母さんへ
下部に Till Far お父さんへ
と書かれそこにブルーのシールが貼ってありますので
これはTill Far お父さんへのカップです。
絵柄でもわかるように子供とお父さんが遊ぶ
様々なシーンが描かれています。
きっと同じようにお母さんの絵柄もあるのでしょうね。
色々知らべて見ましたがなかなか詳細が分かりません。
ネット上でも画像など出てきませんでした。
多分沢山は出回っておらず貴重な1品ではと想像します。
カップの縁や ソーサーには
沢山の花が描かれ
R.Uosikkinenらしい可愛いほっこりのカップです。
たった1客しかございません。
お手に取ってご覧になってくださいませ。

又、お気軽にお問い合わせくださいませ。
2019年02月01日
まずは黄色から始まる春の色
寒いですが2月になると
日没が遅くなって来ている事が顕著にわかります。
梅や桜の話題も聞こえてきて
春が来るのを実感します。
着る服も寒いけれど色は明るい色が来たくなりますね
テーブルの上も 春の色を使いたくなりませんか。
日没が遅くなって来ている事が顕著にわかります。
梅や桜の話題も聞こえてきて
春が来るのを実感します。

着る服も寒いけれど色は明るい色が来たくなりますね

テーブルの上も 春の色を使いたくなりませんか。
