2019年12月15日
可愛い絵柄に魅せられて
Röstrand(Sweden)
スウェーデンの各地方の民族衣装を描いたシリーズ。
久しぶりに出合いました。
しかもデンマークで。
Lappland
これは初めましての出会いでした。
可愛い衣装にスキーをしている絵柄。
今の季節にもぴったり。
ケーキプレートとのトリオで販売ですが
かなりのお得な価格でご提供できそうです!
Skåne.
Skåneは何度目かの出会いです。
本物の衣装は手の込んだ刺繍が施され
襟元や申しにはレースなども付けられ
何代も受け継がれているものでしょうね。
デンマークでも、スウェーデンでもノルウェーでも
歴史博物館などで展示されていたり
実際に着ていらっしゃる方を見た事があります。
++++++++++++++++++++++++++

湘南蚤の市に出店いたします。
12月17日(火)
湘南T-SITE
10:00-16:00
湘南ノルディックマーケット
に出店いたします。
12月21、22日(土日)
湘南T-SITE
10:00-16:00
2019年12月14日
イベントも続きます
Holmegaard (Denmark)
クリスマス ボトル
クリスマス ボトル
1984年 1985年 1988年
1990年 2005年
ショットグラス
2005年のボトルとショットグラス
ボトルとのセットで販売されたり
ショットグラス2個セットで販売されたり
その2個の絵柄が違っていたり
バリエーションは豊かです。
このショットグラスはこうして並べて置くのも可愛いです。
++++++++++++++++++++++++++

湘南蚤の市に出店いたします。
12月17日(火)
湘南T-SITE
10:00-16:00
湘南ノルディックマーケット
に出店いたします。
12月21、22日(土日)
湘南T-SITE
10:00-16:00
2019年12月12日
帰国いたしました
本日より営業開始いたしました。
早速ご来店開店と同時にご来店くださり
誠にありがとうございました。
まだまだ全部を出し切れていませんが
出来るだけ早く店頭に出していきたいと思います。
そして 留守中に我が家が漏水していたことが発覚し
帰国早々断水、修理工事に入り
ヴィンテージ食器を綺麗にすることが出来ずにおりました。
今夜からやっと普通にお水が使えるようになりましたので
これから徐々に食器類も出せるよう準備いたします。
早速ご来店開店と同時にご来店くださり
誠にありがとうございました。
まだまだ全部を出し切れていませんが
出来るだけ早く店頭に出していきたいと思います。
そして 留守中に我が家が漏水していたことが発覚し
帰国早々断水、修理工事に入り
ヴィンテージ食器を綺麗にすることが出来ずにおりました。
今夜からやっと普通にお水が使えるようになりましたので
これから徐々に食器類も出せるよう準備いたします。
どれも1960年代から70年代に作られた ニッセたちです。
まだまだ沢山います。 お気に入りの子に出合ってください。
+++++++++++++++++++
12月17日(火) 湘南蚤の市
12月21,22日(土日) ノルディックマーケット
どちらも湘南T-SITE
出店いたします。
12月17日(火) 湘南蚤の市
12月21,22日(土日) ノルディックマーケット
どちらも湘南T-SITE
出店いたします。
2019年11月24日
出発が近づいてきました

9月に入った頃から準備を進めていました買い付け。
汗をかきながらの作業でしたが
出発が近づいてきました。
デンマークを中心にフィンランのハンドクラフトのマーケットで
の買い付けを最後に日本に帰って来ます。
クリスマスの物は出来るだけ持って帰りたいと思っております。
帰国しまして 12月12日に営業致しますが
その時に全てをお出しできるかどうかは分かりませんが
クリスマスの物は間に合わせたいと思っております。
食器類は徐々にとなると思います。
帰国しまして
2月17日(火)湘南蚤の市
12月21,22(土日) 湘南T-SITEでのノルディックマーケット
に出店する予定です。
買い付けしながらのインスタアップもしていくつもりです。
気になる方は vibevej11.shimizu で検索してみてください。
2019年11月14日
買い付けに行って来ます
11月12日
11月とは思えないほどの好天に恵まれた湘南蚤の市でした。
秋晴れの湘南は緩やかに穏やかにのんびりと
大人の時間が流れました。
いつもの方も初めての方もおしゃべりしながら
楽しく過ごしていただきました。
ご来場お立ち寄り頂き誠にありがとうございました。
また来月も来て下さいねー
との嬉しい声に元気を頂きました。
ありがとうございました。
さて、当店は11月27日より買い付けに行って来ます。
定休日も含めまして
11月25日(月)より 12月11日(水)まで休業いたします。
12月12日(木)より営業致します。
宜しくお願い致します
11月とは思えないほどの好天に恵まれた湘南蚤の市でした。
秋晴れの湘南は緩やかに穏やかにのんびりと
大人の時間が流れました。
いつもの方も初めての方もおしゃべりしながら
楽しく過ごしていただきました。
ご来場お立ち寄り頂き誠にありがとうございました。
また来月も来て下さいねー
との嬉しい声に元気を頂きました。
ありがとうございました。
さて、当店は11月27日より買い付けに行って来ます。
定休日も含めまして
11月25日(月)より 12月11日(水)まで休業いたします。
12月12日(木)より営業致します。
宜しくお願い致します

2019年11月09日
クリスマス満載で向かいます

11月12日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
湘南T-SITE 10:00-16:00
湘南蚤の市に出店いたします。
湘南T-SITE 10:00-16:00
湘南蚤の市は11,12日開催です。
当店は12日のみの出店です。
当日は北欧ビンテージの他 北欧の作家の
クリスマスクラフトなども持ていきます。
ご来場をお待ちしております。
当店は12日のみの出店です。
当日は北欧ビンテージの他 北欧の作家の
クリスマスクラフトなども持ていきます。
ご来場をお待ちしております。
2019年11月08日
魂の物語
ARABIA(Finland)
Raija Uosikkinenデザイン
1976年~1999年まで
フィンランドの叙事詩「カレワラ」のお話を追って
製作されたイヤープレートです。
Raija Uosikkinenデザイン
1976年~1999年まで
フィンランドの叙事詩「カレワラ」のお話を追って
製作されたイヤープレートです。
先日のイベントで カレワラを読んだことがあるとおっしゃる方がいらっしゃいました。
学生時代、民俗学を専攻されていたとか。
フィンランドにも暫くいたそうでした。
なるほど。納得でした。
このカレワラ、日本で言えば「日本書紀」のような
神様や人間や関係性がとても複雑で難解なお話です。
私も読んでみようとトライした事がありましたが
数行で断念しました。
ですがフィンランド国民にとっては
フィンランド人の神髄で重要なお話のようです。
学生時代、民俗学を専攻されていたとか。
フィンランドにも暫くいたそうでした。
なるほど。納得でした。
このカレワラ、日本で言えば「日本書紀」のような
神様や人間や関係性がとても複雑で難解なお話です。
私も読んでみようとトライした事がありましたが
数行で断念しました。

ですがフィンランド国民にとっては
フィンランド人の神髄で重要なお話のようです。

湘南蚤の市に出店いたします。
11月12日(火)
湘南T-SITE 10:00-16:00
湘南蚤の市は11,12日開催です。
当店は12日のみの出店です。
今回からクラフトもOKになりましたので
北欧の作家さんのハンドクラフトの
クリスマスアイテムも持って行きます。
当店のみの扱いの物もございます。
どうぞご覧くださいませ。
2019年11月07日
大盛況
コーヒーとめがね+本
大盛況に終わりました。
ご来場お立ち寄り、お買い上げくださいました多くのお客様
誠にありがとうございました。
今回も多くのお客様と楽しくお話できました。
出店者の皆様も
企画のスタッフさんたちもお世話になりました。
大盛況に終わりました。
ご来場お立ち寄り、お買い上げくださいました多くのお客様
誠にありがとうございました。
今回も多くのお客様と楽しくお話できました。
出店者の皆様も
企画のスタッフさんたちもお世話になりました。

準備中は。。爽やかな緑が美しい 始まったらお客様で一杯

お天気に恵まれ
1日中お客様で一杯な素敵なイベントになりました。
小さなお子様から 杖を突いたご年配の方まで
丼塩嶺の方々にも楽しんで頂けました。
出店者もさわやかな緑の中で癒された1日でした。
次回出店は
11月12日(火)
湘南蚤の市 湘南T-SITE
10:00-16:00
今回は火曜日もクラフトOKになりましたので北欧の作家さんたちのクリスマスの
ハンドクラフトを持って行きます。
ご来場をお待ちしております。
2019年10月13日
妖精たちがすむところ
怖かったですね。
今までには体験した事のない
長い長い豪雨と強風でした。
当店周辺はお陰様で大きな被害は出ていないようです。
ニュースで流される映像が怖くて
なかなか見ることが出来ません。
どうか 早く救助が必要な所に必要な援助が届きますよう
心から願うばかりです。
今までには体験した事のない
長い長い豪雨と強風でした。
当店周辺はお陰様で大きな被害は出ていないようです。
ニュースで流される映像が怖くて
なかなか見ることが出来ません。
どうか 早く救助が必要な所に必要な援助が届きますよう
心から願うばかりです。
妖精たちが舞い降り来る季節です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

10月15日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
湘南T-SITE 10:00-16:00
湘南蚤の市は 14日、15日開催ですが当店は15日のみの出店です。
湘南蚤の市に出店いたします。
湘南T-SITE 10:00-16:00
湘南蚤の市は 14日、15日開催ですが当店は15日のみの出店です。
2019年10月10日
アートとしての1品
ALUMINIA
Royal Copenhagen
Tenera & Baca
1950年代後半から1970年代製造
Aluminiaの窯からスタートしたシリーズです。
スタート当時は「ALUMINIA」の刻印でした。
1970年からはRoyal Copenhagenの刻印へと変わりました。
当時の若い女性デザイナーたちのチームで
それぞれの個性的な絵付けが魅力です。
Royal Copenhagen
Tenera & Baca
1950年代後半から1970年代製造
Aluminiaの窯からスタートしたシリーズです。
スタート当時は「ALUMINIA」の刻印でした。
1970年からはRoyal Copenhagenの刻印へと変わりました。
当時の若い女性デザイナーたちのチームで
それぞれの個性的な絵付けが魅力です。
ALUMINIA
Beth Breyenデザイン
オードブルプレート3枚セット
1950年代製造
かなり貴重なプレートです。
出会えただけでも幸せなセットです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

10月15日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
湘南T-SITE 10:00-16:00
湘南蚤の市は 14日、15日開催ですが当店は15日のみの出店です。
湘南蚤の市に出店いたします。
湘南T-SITE 10:00-16:00
湘南蚤の市は 14日、15日開催ですが当店は15日のみの出店です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
11月4日(月祝)
「コーヒーとめがね+本」に出店いたします。
三島市立公園 楽寿園(JR三島駅より徒歩3分)
入園料大人300円
10:00-16:00
「コーヒーとめがね+本」に出店いたします。
三島市立公園 楽寿園(JR三島駅より徒歩3分)
入園料大人300円
10:00-16:00


2019年10月06日
秋の日を緑豊かな場所でお楽しみください
Royal Copenhagen(Denmark)
少女とガチョウ
1923年~1934年製造
この時代のフュギュリンの彩色は
淡いブルーが主流で
とろ~とした優美さと健気な少女の憂いを感じます。
時代が新しい程同じフュギュリンでも
肌の色が肌色、スカーフの花柄 スカートの色など
はっきりとした色が使われています。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

10月15日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
湘南T-SITE 10:00-16:00
湘南蚤の市は 14日、15日開催ですが当店は15日のみの出店です。
湘南蚤の市に出店いたします。
湘南T-SITE 10:00-16:00
湘南蚤の市は 14日、15日開催ですが当店は15日のみの出店です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
11月4日(月祝)
「コーヒーとめがね+本」に出店いたします。
三島市立公園 楽寿園(JR三島駅より徒歩3分)
入園料大人300円
10:00-16:00
「コーヒーとめがね+本」に出店いたします。
三島市立公園 楽寿園(JR三島駅より徒歩3分)
入園料大人300円
10:00-16:00


2019年10月04日
イベント出店も続きます
ARABIA(Finland)
Ulla Procopeデザイン
Kosmos
コーヒーカップ&ソーサー
ティーカップ&ソーサー
シュガーカップ
Φ20㎝プレート
Ulla Procopeデザイン
Kosmos
コーヒーカップ&ソーサー
ティーカップ&ソーサー
シュガーカップ
Φ20㎝プレート
まだまだ30℃を超える気温の清水です。
でもコスモスは咲くのですよね。
暑くても寒くてもその時期になれば
自然界はそのように動いているのですね。
出店のお知らせ
10月15日(火) 湘南蚤の市
湘南T-SITE 10:00-16:00
11月4日(月祝)コーヒーとめがね+本 10:00-16:00
三島市立公園 楽寿園 三島市1番町19-3
JR三島駅より徒歩3分


++++++++++ お知らせ ++++++++++++++
10月24日(木)は誠に勝手ながら臨時休業させていただきます。
10月21日(月)-24日(木)までの連休となります。
宜しくお願いいたします。
2019年10月03日
北欧の秋
10月15日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
10:00-16:00 湘南T-SITE
北欧では既に10℃を下回る朝が始まっているようです。
これから始まる寒く暗い長い冬の前の実りの秋を堪能したい。
そんな北欧の空気を感じて下さい。
湘南蚤の市に出店いたします。
10:00-16:00 湘南T-SITE
北欧では既に10℃を下回る朝が始まっているようです。
これから始まる寒く暗い長い冬の前の実りの秋を堪能したい。
そんな北欧の空気を感じて下さい。

2019年08月22日
出店は出会いがいっぱいです





8月20日(火)の湘南蚤の市に
ご来場くださいまして誠にありがとうございました。
何ともへんちくりんな写真になってしまい
お見苦しいばかりでお恥ずかしいです。
大変暑い中でしたが 室内開催とあって
お客様からもこれならゆっくり見られると好評でした。
お陰様で熱心にご覧になって下さるお客様が多く
私もとても楽しくお話ができ嬉しかったです。
ありがとうございました。
ご来場くださいまして誠にありがとうございました。
何ともへんちくりんな写真になってしまい
お見苦しいばかりでお恥ずかしいです。
大変暑い中でしたが 室内開催とあって
お客様からもこれならゆっくり見られると好評でした。
お陰様で熱心にご覧になって下さるお客様が多く
私もとても楽しくお話ができ嬉しかったです。
ありがとうございました。
次回の出店は
9月8日(日)
「森を楽しむ vol2」
アパホテル富士中央
10:00-14:00
今年1月に開催し大変好評だったイベントの2回目です。
ハンドクラフト、美味しいもの、お花やグリーンなど
素敵なお店が集結します。
ご来場をお待ちしております。
9月8日(日)
「森を楽しむ vol2」
アパホテル富士中央
10:00-14:00
今年1月に開催し大変好評だったイベントの2回目です。
ハンドクラフト、美味しいもの、お花やグリーンなど
素敵なお店が集結します。
ご来場をお待ちしております。

2019年08月18日
湘南でお待ちしております。
Nissen(Denmark)
Cordial
Jens H. Quistgaardデザイン
蓋、ハンドル付ボウル
1960年代製造
Bing og Grondhal(Denmark)
Tea pot
1970年代製造
人気のCordialシリーズですので
お手元に大地の方も多いシリーズです。
こういう大きなアイテムがあるとちょっと嬉しい。
置いてあるだけで存在感が違います。
パレットの華やかな色合いも素敵ですが
このグレーは安定安心の色です。
******************************
8月20日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
猛暑が予想されますので室内開催になりました。
暑い中を大変ですがT-SITEのおしゃれな館内で
ごゆっくりお買い物や読書、お食事を楽しんでください。
ご来場をお待ちしております。

湘南蚤の市 湘南T-SITE : 藤沢市辻堂元町6-20-1
10:00-16:00
8月20日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
猛暑が予想されますので室内開催になりました。
暑い中を大変ですがT-SITEのおしゃれな館内で
ごゆっくりお買い物や読書、お食事を楽しんでください。
ご来場をお待ちしております。

湘南蚤の市 湘南T-SITE : 藤沢市辻堂元町6-20-1
10:00-16:00
2019年08月16日
出店が続きます
大変勝手ながら 8月17日(土)は休業させて頂きます。
お休みばかりで申し訳ございません。
秋の気配が深まるフィンランドから魅力的な妖精たちがやって来ました。
透き通った秋の空気の中では
笛やチェロのサウンドの響きもより美しく聞こえる事でしょう。
目を凝らして見たら木の枝に寄りかかる妖精たちと出会えるでしょうか。。。
子供達の夢の中に住む妖精
楽しい夢の絵本を抱えて今夜はどんなお話を語ってくれるかしら。。。
なんと穏やかな光景でしょう。
葉っぱの陰でお昼寝中のトントウと猫ちゃん。

トントウのお腹の上でぐっすり寝ています。
起こさないように。。。 しぃーーー

******************************
8月20日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
猛暑が予想されますので室内開催になりました。
暑い中を大変ですがT-SITEのおしゃれな館内で
ごゆっくりお買い物や読書、お食事を楽しんでください。
ご来場をお待ちしております。

湘南蚤の市 湘南T-SITE : 藤沢市辻堂元町6-20-1
10:00-16:00
8月20日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
猛暑が予想されますので室内開催になりました。
暑い中を大変ですがT-SITEのおしゃれな館内で
ごゆっくりお買い物や読書、お食事を楽しんでください。
ご来場をお待ちしております。

湘南蚤の市 湘南T-SITE : 藤沢市辻堂元町6-20-1
10:00-16:00
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
9月8日(日)
森をたのしむVol2 アパホテル富士中央
に出店いたします。

真夏の強い日差しを避け
森の中にいらっしゃい。
森の中はもう一足早く
秋が始まっているかもしれませんね。
Vol1でも大変沢山の方々にご来場いただきました。
今回も素敵なイヴェントになりそうですよ。
期待をしてご来場くださいませ。
ご紹介しました妖精たちも連れて行きます。
2019年08月15日
もう秋の気配のデンマーク
のろのろの大きな台風にお盆休みが大変な事になっています。
大きな被害が出ない事をただただ祈るだけです。
大変勝手ながら 8月17日(土)は休業させて頂きます。
お休みばかりで申し訳ございません。
8月も折り返しです。
あっという間の8月前半でした。
デンマークの学校は6月から7月いっぱいまでの
長い夏休みが終わり8月からは新しい学年のスタートです。
8月も後半になるとすっかり秋の気配が濃くなり
上着やマフラーが必要になる事もあります。
日本の蒸し暑さを思うとなんと素敵!と思ってしまいますが
いつまでも暖かく明るい事はデンマークの人にとっては
羨ましい事のようです。
写真は Nymøll社 Bjørn Wiinblad
morning
midday
evening
******************************
8月20日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
猛暑が予想されますので室内開催になりました。
暑い中を大変ですがT-SITEのおしゃれな館内で
ごゆっくりお買い物や読書、お食事を楽しんでください。
ご来場をお待ちしております。

湘南蚤の市 湘南T-SITE : 藤沢市辻堂元町6-20-1
10:00-16:00
8月20日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
猛暑が予想されますので室内開催になりました。
暑い中を大変ですがT-SITEのおしゃれな館内で
ごゆっくりお買い物や読書、お食事を楽しんでください。
ご来場をお待ちしております。

湘南蚤の市 湘南T-SITE : 藤沢市辻堂元町6-20-1
10:00-16:00
2019年08月14日
室内開催です
8月20日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。
猛暑が予想されますので屋内開催となりました。
涼しい館内でごゆっくりお買い物をお楽しみください。
ご来場をお待ちしております。
湘南蚤の市に出店いたします。
猛暑が予想されますので屋内開催となりました。
涼しい館内でごゆっくりお買い物をお楽しみください。
ご来場をお待ちしております。

2019年07月12日
海の日がもうすぐです
ARABIA(Finland)
Marina
Anja Joaticaデザイン
1971年―1972年製造
カップ&ソーサー+ケーキプレイトのトリオで
ご案内しておりますが
別々が良いとおっしゃるお客様もいらっしゃいますので
対応させて頂きます。お気軽にお声かけ下さいませ。
シンプルなフォルムにクルンといたハンドルが可愛いです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
7月15日(月祝) 16日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。

湘南蚤の市の月曜日は
こだわりのクラフトのお店も出店します。
当店も ジュエリー、ペーパークラフト
そして 日本の伝統工芸金継で修復した
北欧ヴィンテージの食器を持って行きます。
漆で継ぎ 24Kの金箔を粉にした金粉を蒔いています。
北欧デザインと日本の美との融合で修復された姿を
お手に取ってご覧くださいませ。

火曜日は恒例の蚤の市です。
当店は海の青をイメージできる様々なブルーの食器を
持って行きたいと思います。
良いお天気になりますよーに!!

2019年07月11日
こだわりのハンドクラフトは心惹かれます
ARABIA(Finland)
Sininen Ketttiö
スパイスポット
ジンジャー ベーキングパウダー 蓋はコルクです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
7月15日(月祝) 16日(火)
湘南蚤の市に出店いたします。

湘南蚤の市の月曜日は
こだわりのクラフトのお店も出店します。
当店も ジュエリー、ペーパークラフト
そして 日本の伝統工芸金継で修復した
北欧ヴィンテージの食器を持って行きます。
漆で継ぎ 24Kの金箔を粉にした金粉を蒔いています。
北欧デザインと日本の美との融合で修復された姿を
お手に取ってご覧くださいませ。

火曜日は恒例の蚤の市です。
当店は海の青をイメージできる様々なブルーの食器を
持って行きたいと思います。
良いお天気になりますよーに!!
