2015年01月11日
忘れちゃいけない事
少し季節が戻りますが
写真の中のニットボール。
クリスマスのオーナメントです。
2011年の買い付けの時に
随分色んな場所でこのオーナメントを見かけました。
その時 今年はニットボールが流行っているのかな。。。。
と 思ったくらいでした。
翌年には 既にお店などのデコレーションとして飾られていて
随分浸透していると感じました。
その直後 それはこの人達のデザインしたものと知りました。
↓
http://www.nettravel-jp.com/blog/?p=1013
https://www.youtube.com/watch?v=GIfNC5Zovv0
アルネ&カルロス
きっとご存知の方も多いのでは。
彼らが作った カラフルで楽しいニットボールが
あっという間にヨーロッパの国々で人気になり
ニットボールのみならず、セーターや小物まで
そして彼ら自身が大人気になり、
様々な国に呼ばれて 多くのニットファンと一緒に
ワークショップをしていました。
彼らの作品は 大人気で値段が跳ね上がり
彼ら自身も驚き、それ以降彼らは作品を販売することをやめてしまいました。
その代り レシピを教えるから自分で作って!
と 沢山のレシピ本が出版された訳です。
そして
幾つかのレシピが東北の被災地のお母さんたちの為に考案され
復興産業の一つとして編手を養成し
ブローチやストラップが製作され販売されています。
まだまだ 途中、そしてまっただ中なのですよね。
こんばんは(^^)/
今日は、今年の初訪問をさせていただき、また、様々なお話を伺い、お話しできましたこと、誠にありがとうございました<m(__)m>
素敵な訪問となりました( *´艸`)
また、オーナメントを拝見できましたこと、新しい芸術作品を拝見することが出来ましたこと、感謝に堪えません(^^)/
もっと滞在いたしたかったのですが、途中でお恥ずかしい℡が入ってしまいましたこと、誠に恥ずかしい次第です。。。
また、ゆっくりとお店を訪問し、楽しいお話をさせていただきたく思います!
ありがとうございました<m(__)m>
いつもコメントをありがとうございます。
そして 昨日はご来店いただきありがとうございました。
いつも 私のブログを興味深く読んでくださり感謝しております。
また、昨日は様々なお話ができ楽しかったです。
恥ずかしいだなんてとんでもございません。
奥様からの ラブコールですから こちらこそお引止めいたしまして
大変失礼いたしました。
また 楽しみにお待ちしております。
ありがとうございました。