2013年09月13日
秋は足早に。。。
これもブルーベリーの実と花でしょうか? ○〇○
ARABIA(Finland)
Otsa
Ulla Procope デザイン
1975年~81年製造
Dishwasher proof
留学中の娘と毎日skypeでテレビ電話


日本時刻ー6が向こうの時刻です。
なので 昼の12時ごろ 寝起きの娘と昨日の事や今日の事など
あくびをしながら話すのを聞いています。
「今朝は薄手のセーター着たよ」
元気で 悪戦苦闘の毎日。
クラスメートに恵まれて みんなが現地の言葉を英語でフォローしてくれる。
地域の情報や 綺麗な場所を教えてくれる。
「大変だけど 毎月120時間残業で泣きながら仕事をしていたことを思えば なんともない!」
と言い切る。
フィンランドの森は色付き始めてきたようです

お嬢さん、がんばってますね〜!
自分の子供ながら、ビックリすること
たくさんありますよね。。。
本当に。。。
知らないうちに随分たくましくなっていて。。。。
やっぱり、もう親が出る幕ではない事を再認識しています。
当然のことですが。
応援のみ!!です。
きっと何倍も成長して、素晴らしい成果を持って帰ってこられるのが楽しみですね〜
私も遠くから応援してますよ〜!
ありがとうございます。
子供たちが 奮闘している姿は心が痛むところもありますが なんとか乗り切ってくれる事を祈って これからに希望をつなげてほしいと思ってます。
応援ありがとうございます!