2012年01月08日

巨匠たち




巨匠たち

                  予告編でご紹介したカップたちです。

              Gustavsberg (Sweden)
              Wilhelm Koäge デザイン
              1942年製造

        Wilhelm Kägeは Gustavsberg社の食器を有名にした第一人者であり
         入社当時のLindbergは Kägeの弟子として働いていたようです。
            つまり Lindberg の先生です。

            そんなKägeのカップが 2客手に入りました。
            1940年代初めのものです。
            とても薄く華奢なつくりですが
            見事に良い状態で残っていてくれました。

            オレンジのラインの物とイエローのラインの物ですが
            フォルムはほぼ同じです。

            おままごとのカップのように可愛い2客です。 


巨匠たち

 


巨匠たち

         
                Gustavsberg (Sweden)
                Lisa Larson デザイン
                1960年 製造

                手前のブルーのカップが Josefin
                後ろの丸い模様が Matilda

               Lisa LarsonGustavsberg社で作ったカップは
               多分この2種類だと思います。
               多くのフュギュリンを作っていますが
               食器類はあまり手がけていないのですね。
               Lisa Larson のフュギュリンを思わせる
               ほっこりした柔らかいフォルムです。
  

巨匠たち

           Lisa Larson は今でも製作を続けている素敵なおばあちゃまです!


同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
大切な時
わくわくの1品
新年最初の投稿です!
感謝を込めて
Quistgaardの奥深さ
大きさ、形色々 
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 大切な時 (2020-02-02 14:32)
 わくわくの1品 (2020-01-11 16:45)
 新年最初の投稿です! (2020-01-10 16:16)
 感謝を込めて (2019-12-29 15:51)
 Quistgaardの奥深さ (2019-12-28 17:08)
 大きさ、形色々  (2019-12-27 18:08)

Posted by びーべばい  at 18:42 │Comments(0)商品紹介

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

削除
巨匠たち
    コメント(0)