2008年03月07日

パソコンが・・・

  またまた 長いお休みをしちゃいました。face03

  私のパソコンは とても古いので 

  これからお店で使うためにもメモリーを増やした方がいいと言われ

  私はほんとに全くそういうことは ???なので
 
  その道のプロの方にお任せしてお願いをしました。

  でも なんだかよく分かりませんが どうも私と同様あまりいう事を聞かないようで

  うまい具合にいかないようです・・・・icon10

  そんな訳で 私のパソコンは まだ入院中face04です。
 
  今日は 夫のパソコンからトライしてみて どうにかできたしだいですicon22

  恥かしながら私のパソコンの知識はこんなことでもいっぱいいっぱいですface07




  ヘルシンキのことをすこし書きます。

  たった5日間の滞在でしたが とても素敵な街で

  10年少し前 初めてデンマークの人たちと接した時のような心温まる感じがしました。

  ヘルシンキは首都ですが びっくりするような大都会ではなく

  トラムが走り 古い建物がそのまま残っているいい感じでレトロな雰囲気ですicon12

  人々もとても親切で 迷った私をいつもほれぼれするような綺麗な英語で助けてくださいました。

  結構年齢の上の方でも とても流暢な癖のない英語で驚きましたicon06

  お店で売ってい物などはとてもハイセンスな素敵なものばかりでしたよ。

  ファッションのお店はあまり見てきませんでしたが

  インテリア キッチン用品は スカンディナビアのシンプル、モダンで

  よだれが落ちそうになるものばかりでしたicon11

  大型の量販店のような所でも アラビア、イッタラ マリメッコなど

  フィンランドを代表するブランドのものを普通に置いていて

  当たり前に使っているんだなぁと思いました。

  日本では アラビアのものは少ないので血眼になって

  食器の裏をひっくり返して イッタラだ~~icon15

  何てこともありますが・・・・ 

  フィンランドに行くと アンティークショップにもアラビアの物は山ほどありました。

  値段はやっぱり少し高いかな・・・

  日本人が吊り上げてるんじゃないのかなあ~~?? face06


 
  
  アラビアは日常の食器なので デザインもシンプルで丈夫です。

  だから 普通に毎日の食事で使いたいのもですicon28

  そういうものは 頃良い値段で手に入れたいなぁ・・・と思います。

  食器たちも 使ってなんぼじゃと思っているんじゃないかなぁ

 

  自分の愛した物を なが~く使う そういうのがいいなぁface05





  今度は 夏のフィンランドに行きます。

  また違った顔をみたいなface02



Posted by びーべばい  at 15:22 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

削除
パソコンが・・・
    コメント(0)