2008年03月01日
ヘルカホテル
北欧は 物価が高いです。
税金が高いからだと思います。
ホテルも1人だととても割高です。
なるべく安い所を探して日本からブッキングして行きました。
ヘルシンキは初めてで 様子がわからなかったので私としては思い切って贅沢なホテルを取りました。
Helka Hotelli
古いホテルですが 最近内装をリニューアルしたばかりで
インテリアは フィンランドを代表するデザイナー アアルトのものでコーディネイトされていました。
私はホテルは夜ただ寝るだけだからトイレとシャワーがあればいいと思っています。
どうせ昼は ずっと出歩いていて部屋でホテルライフを楽しむという趣味はないので
だから このホテルはちょっと興味深々でした。
期待通り とてもシンプルながらモダンで美しいへやでした
憧れのアアルトのランプやソファー ベッドカバーやカーテンも白を基調にとても軽やかな印象でした。
そこで1つ な~るほどと感心したことがありました。
カーテンの使い方です。
普通私達は ダブルでカーテンをつける時
窓に近い方にレース 部屋から見える方に厚い生地のカーテンにしますよね。
そのホテルは 逆 だったんです。
直接遮光カーテンで外からの冷気を防ぎ
部屋の中からはいつもレースカーテンが見えているので
部屋の中がいつも 明るくて軽い感じがするのです。
3時にはもう暗くなってしまうフィンランドならではの使い方なぁと思いました。
デンマークでは見た事が無い使い方でした。
これはいいと思い
我が家では このヘルカ方式で カーテンをつけました。

税金が高いからだと思います。
ホテルも1人だととても割高です。

なるべく安い所を探して日本からブッキングして行きました。
ヘルシンキは初めてで 様子がわからなかったので私としては思い切って贅沢なホテルを取りました。
Helka Hotelli
古いホテルですが 最近内装をリニューアルしたばかりで
インテリアは フィンランドを代表するデザイナー アアルトのものでコーディネイトされていました。

私はホテルは夜ただ寝るだけだからトイレとシャワーがあればいいと思っています。
どうせ昼は ずっと出歩いていて部屋でホテルライフを楽しむという趣味はないので

だから このホテルはちょっと興味深々でした。
期待通り とてもシンプルながらモダンで美しいへやでした

憧れのアアルトのランプやソファー ベッドカバーやカーテンも白を基調にとても軽やかな印象でした。
そこで1つ な~るほどと感心したことがありました。
カーテンの使い方です。
普通私達は ダブルでカーテンをつける時
窓に近い方にレース 部屋から見える方に厚い生地のカーテンにしますよね。
そのホテルは 逆 だったんです。
直接遮光カーテンで外からの冷気を防ぎ
部屋の中からはいつもレースカーテンが見えているので
部屋の中がいつも 明るくて軽い感じがするのです。
3時にはもう暗くなってしまうフィンランドならではの使い方なぁと思いました。

デンマークでは見た事が無い使い方でした。
これはいいと思い

我が家では このヘルカ方式で カーテンをつけました。


Posted by びーべばい
at 09:31
│Comments(0)