2011年07月23日

お豆のとりこ



       実は。。。
       先週末、とても素敵な食事会に行ってきましたicon28

       場所は 草薙のイタリアン「サレ・ぺぺ」さん

       前回 「野菜だけ」 のフルコースを作ってくださった
       アイディアマンのシェフに
       その場をセッティングしてくださった方が出してくださったお題が 
      icon12 「お豆」 でしたicon06icon06 

       お豆がどんなお顔で出てくるのか
       本当に楽しみでわくわくしながら 出かけていきましたemoji09


      ・・・・・・・・・・ ごめんなさい・・・・・・・・・・
      まずは お詫びから。。。。face07

      前回 お料理の名前を忘れてしまったりしたので
      今回はしっかり メモを取り
      完璧!icon22
      と にんまりして家にもどり 写真とメモをチェックしたら。。。。。
      今度は。。。。。
      メモに気を取られ 写真のとり忘れが2枚も。。。。。。
      あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      どうして こうも忘れっぽいのか。。。。。。。。
icon15icon15icon15

      どうぞ 想像力をフルに働かせてご覧下さいemoji34



お豆のとりこ

  あずきとおくらとトマトのジュレ

 見るからに涼やかで綺麗な前菜でした。
 味は 塩味と酸味がとっても爽やかでした。
 普段は甘い小豆が大変身でしたface02
 「見ただけで大好き!」 と 叫んでしましました。。。。icon06


お豆のとりこ

 白いんげんと長いもとクリームチーズのサラダ 
 サーモンとお野菜のマリネ


 裏ごしてあるのかと思ったら 綺麗な姿の白いんげんが
 中から 顔をだして柔らかな甘みとクリームチーズが
 とってもあうのです。
 ごそごそしない食感は長いもさんのお仕事でしょうか。。。。

 
 枝豆のジェノベーゼ 豆乳ソース

 バジルのグリーンと豆乳の目にもさわやかなパスタでしたemoji50
 細いパスタのバジルソースの中に枝豆くんが隠れていました。
 豆乳ソースがとってもまろやかでこくがあり美味しかったです。
 同席した方、皆さん 「そうめんにもいいね!♪」 と。


お豆のとりこ

 桜海老と空芯菜と胡桃のパスタ

 これは無国籍なアジアンぽい味の生パスタでした。
 生パスタのもちもち感とくるみの食感がアクセントになっていました。




 やりいかのパルシー、カポナータ

 えびやホタテを詰めたやりいかを なすやお野菜のうえに乗せて
 トマトソースをかけたオーブン焼きでした。
 見た目がとてもボリュウムがあり2種類のパスタの後で、もう既に満腹状態でした。
 食べられるかしら・・・・・ と不安でしたが
 以外にも軽い口当たりでぺろっと食べてしまいました。
 いかもえびもホタテもどの味も生きてとても美味しかったですicon12
 (本当は3分の1を夫のお皿に移しました。。。ごめんなさい)

お豆のとりこ

 焼きとうもろこしプリンとお茶のシフォンケーキ

 焼きとうもろこしだけあってとっても香ばしかったです。
 プリンというより とうもろこしでした。
 シフォンは抹茶と煎茶のミックスだそうでまろやかな濃いお茶の味でした。


        どのお料理も シェフのアイディアの詰まったアートの様でした。
        様々な姿に変身したお豆さんたちに出会えてとても嬉しい晩餐会でしたface05

        お料理を正しく説明なんて、とても私には難しくて出来ませんでしたが
        初めての味に感動が一杯でした。
        サレ・ペペさん。
        ご馳走様でした。
        
  


同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
すっきり
ごちそうになりました!
かぼちゃ と 栗
クリとブドウ
鷹匠観光
夏の楽しみ
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 すっきり (2015-05-15 18:12)
 ごちそうになりました! (2015-02-20 17:59)
 かぼちゃ と 栗 (2014-10-07 21:43)
 クリとブドウ (2014-09-21 11:08)
 鷹匠観光 (2014-07-30 19:00)
 夏の楽しみ (2014-07-04 16:50)

Posted by びーべばい  at 18:38 │Comments(0)美味しいもの

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

削除
お豆のとりこ
    コメント(0)