2011年05月12日

嵐の夜に

          

          自然とは本当に容赦のないものですね。
                   
          大地震、大津波
          その上 原発でもたもたしているうちに
          大雨、台風、大洪水。。。。icon05

          どこまで苦しめたら気が済むの~!?
          と 問いたくなります。

          どうか 大きな被害が出ませんように。。。。

         

        洪水と言えば
  
         
        「小さなムーミンと大きな洪水」
        1945年出版 トーベ・ヤンソン 著・絵 

        このお話で ムーミンは世の中に大きく知られるようになったそうです。                         
        このお話はまだ読んでいないので内容は詳しくは分かりませんが
        なんでも ニョロニョロたちと旅に出てしまったパパを探しに
        ムーミンを連れて ママは深くて怖い森を旅するお話のようです。

        無事に探し出して村にたどり着けるようですが
        執筆中は第2次大戦下だということをうかがわせる
        少し暗い内容だそうです。 
    
        機会があったら 是非読んで見たいですicon53

 嵐の夜に  


これは 昨年2010年 初版本から65年 を記念して
Ekeiund(Sweden)
発売されたキッチンタオルです。
絵柄は「小さなムーミンと大きな洪水」から作られました。 

ムーミンもミーも今の絵とは違いますね。。。
             





       ムーミンのガールフレンドのフローレンicon06について。。 

嵐の夜に
フローレンといえばこの前髪がチャームポイントですicon06  
ムーミンも初めてフローレンを見た時、
あの前髪にやられちゃった。。。icon06face05 
そうでしたface02

同じ様に見えますが、ムーミンとフローレンは種族が違うそうです。
ムーミンはムーミン族。
フローレンはスノーク族ですってface08
だからフローレンのお兄さんのスノークも髪が一杯ありますね~。ムーミンの家族には髪はないですものね。。。  
  
  私には知らないこと一杯のムーミンと仲間たちです    

              


同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
大切な時
わくわくの1品
新年最初の投稿です!
感謝を込めて
Quistgaardの奥深さ
大きさ、形色々 
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 大切な時 (2020-02-02 14:32)
 わくわくの1品 (2020-01-11 16:45)
 新年最初の投稿です! (2020-01-10 16:16)
 感謝を込めて (2019-12-29 15:51)
 Quistgaardの奥深さ (2019-12-28 17:08)
 大きさ、形色々  (2019-12-27 18:08)

Posted by びーべばい  at 22:07 │Comments(2)商品紹介

この記事へのコメント
こんにちは。

自然の前では
私達はなんと非力なんでしょう。
まだまだ、被災地の方々には
辛い生活が続いています。

これ以上、被害が出ないことを祈るばかりです。

ム―ミンの絵には癒されますね^^
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2011年05月13日 13:39
ルクサンブール さま。


 震災から2ヶ月。
 被災地の映像には まだ何も変わっていない。。 と思うことばかりですね。
 誰もが 懸命になすべき事をしているのでしょうけれど。
 それだけ被害が甚大だったのですよね。

 梅雨 台風シーズンを前に 願う事は同じです。
Posted by びーべばいびーべばい at 2011年05月13日 14:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

削除
嵐の夜に
    コメント(2)