2010年10月22日
お豆とコーンの豆乳スープでした
急に 秋が深まってきました。
お昼にと 夫が仕事の帰りに 「プチ タ プチ」さんで
パンを買って帰ってきてくれました

大好きなパン屋さんですが 定休日が同じななのでなかなか 行けません。
やった~~!!


久しぶりの 「プチ タ プチ」 さんの パンです

急いで 冷蔵庫の残り物で スープを作りました


これからは
熱~いお茶や ココアを ふぅ~~ってしながら飲みたいし

食事の時は
スープや お椀ものを あちち~。。。。 としながら食べたい!

そんな季節がやっと訪れましたね~~~


Gustavsberg (グスタフスベリー)Sweden Lisa Larson (リサ ラーソン)デザイン Matilda (マティルダ)
1962年にデザインされた カップです。
ぽってりしたフォルムが いかにも リサ ラーソン らしいですね。
たっぷり入りますので 飲み物も スープも OK です!
口がつぼまっているので スプーンで食べ易いのでは。。。。


Gustavsberg(グスタフスベリー) Sweden
どちらも Karin Bjorquist(カーリン ビョクイスト)デザイン
Kobolt のカップ Bell のスーププレイト
こういう食器が大活躍する季節です!

ところで。
金継ぎの技術が上達され、「アッチッチッチッ」と
カップを落としても見事修復!!! ッテなわけになりたいですね。
先日(14日)は、老人スポーツ大会に朝早くから庵原野球場サブグランドに行ってきました。お父上さまは小さな携帯椅子で相当疲れたことと思います。しかし元気で小一日を過ごしてきました。
そうですね~。。。
そのように上達するには 年月がかかりそうですが。。。
いつも 父がお世話になります。
郭さんのお蔭で何とか 出かけて行かれれるのだと思います。
宜しくお願い致します。