2010年01月20日

ブルーな誘惑


   

      
ブルーな誘惑





     KÄHLER(ケラー)Denmark

    このブルーが とても美しいです。icon12icon12

    蓋付きのカップ、花瓶、マグカップ が 新入荷です。

    蓋付きのカップも花瓶も 別々の所で見つけましたが

    外側は 備前 を思わせる色合いですが

    内側が とても綺麗なブルーです。



   ケラーのこのブルーは 外にはない奥深さを感じます。

   決して 地味な色ではありませんが

   かと言って 華やか過ぎて。。。 という色でもない。。。。

   と 私は思います。







   KÄHLER は私達がデンマークに住んでいた街の隣街にありました。

   ですから 何回か工房にもお邪魔した事があります。

   まるで 日本の陶器かと思うような絵柄や色のお皿を見て

   とても 驚きました。

   歴史は古く、1839年操業です。

   


   今は Rosendhal (ローゼンダール)の傘下

   全く新しい モダンデザイン の陶器を生産しています。



   時々 コメントをくださる ケラーさんも

   昔からの 暖かい感じのするデザインをこよなく愛して下さっています。





    今回のご紹介した物は

   なかなか 出会えない ケラーブルーの 品々です。

   



  



   
   
    


同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
大切な時
わくわくの1品
新年最初の投稿です!
感謝を込めて
Quistgaardの奥深さ
大きさ、形色々 
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 大切な時 (2020-02-02 14:32)
 わくわくの1品 (2020-01-11 16:45)
 新年最初の投稿です! (2020-01-10 16:16)
 感謝を込めて (2019-12-29 15:51)
 Quistgaardの奥深さ (2019-12-28 17:08)
 大きさ、形色々  (2019-12-27 18:08)

Posted by びーべばい  at 16:14 │Comments(4)商品紹介

この記事へのコメント
やはりいつ見ても、ケラーは惚れ惚れしますキャンドルホルダーがあるので、それに合わせて他の子たちも揃えたくなってしました マグカップのフォルム、ブルーバードと同じですね~ 私が25年前ケラーに一目惚れしてからずっとどこの窯元か知りたくて、去年びーべばいさんでついに知った時は感激でした今は当時のケラーは作られてなく残念ですがローゼンダールの傘下に入り現存しているので安心してま~す
Posted by ケラー at 2010年01月21日 08:13
ケラーさま。

ね~!! 魅力的な子達ですよね。。。。
本当に25年も前に静岡でケラーを見つけていたしたケラーさんの審美眼には敬服の限りです。

KÄHという 商標が残ったのは嬉しいですね。
これからも貴重なケラーを探しますね!!
Posted by びーべばいびーべばい at 2010年01月21日 12:41
 こんにちわ!
 先日うかがい、Vibevej 11へ
 今度こそお気に入りの子を。。。
 すこしずつだいじに息づかれたものを
 そろえていきたいと願いつつ、
 みどりのハンチングはほんとお気に入りで
 ちかくに引越したいくらい大好きな
 お店に出会えて感謝です。
 じつはいつかびーべばいさんがおとずれたお菓子やさんの
 ちかくにすんでいて、あろうことか車が苦手で
 あの日も散歩しながら2つ、3つバス停を過ぎ、
 もうひとつ以前からいきたかったお店を発見(*^@^*)
 ほんとうによい休日をすごし
 いつかまたおやすみに
 是非うかがいたくおもってます。
 ほんとうにありがとうございます。
 すてきなびーべばいさんご家族に
 あたたかいのみものにつうじる
 こころにふれた1日でした。
Posted by みどりのハンチング at 2010年01月22日 11:51
みどりのハンチングさま。


 先日は 遠くからわざわざありがとうございました。
色々 じっくりご覧になっていただけてよかったです。
ハンチングはそのまま かぶってお帰りになるほど気に入っていただけて
私達もとても嬉しかったです。

ご夫婦で ゆっくり電車やバスに乗ったり 知らない街を歩いて散策をたのしまれて 休日を過ごすなんて素敵ですね。
又 是非ゆっくりと、たっぷりと時間をとって遊びにいらしてくださいね~。
お待ちしております。
Posted by びーべばいびーべばい at 2010年01月22日 17:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

削除
ブルーな誘惑
    コメント(4)