2010年01月14日
暗闇の公園で。。。。。
フィンランドの その時期は日照時間がとても短く
朝は8時を過ぎるまで星が出ています。

人々は、 朝の暗い時間に出勤して行きます。
午後は3時を過ぎると もう暗くなり始め
4時では すっかり日は落ち
街灯も点いて 気分は 『夜』 です。
私達が滞在していたホテルの前には小さな公園があり
子供達が安心して遊べるスペースになっていました。
ある日
ホテルへの帰り道
公園で楽しげな声が聞こえてきました。
見れば 暗い公園で街灯に照らされた影が幾つもありました。
違和感を感じ よく見ると
公園で遊ぶ 子供達と お母さん達でした。
エ~~~!!

この寒空に!?
こんな暗い時間に子供を遊ばせているの???

時計を見ると 4時を少し過ぎたところでした。。。。
確かに暗く 日本人にとっては 『夜』 としか思えないですが
小さな子供が親と一緒に 遊んでいて不思議ではない時間です。

自然環境が違えば こういうこともある訳ですね。
明るい時間帯に遊んでやる事が出来れば
それに越した事はないでしょうけれど
お母さんのお仕事や、様々な事情もあるのでしょうから。。。
決して子供を遊ばせるには 非常識な時間ではないですから。。。

同じ親子かどうかは分かりませんが
この時間帯にホテルに戻る時は
いつも 暗闇の公園の街灯に照らされて何組かの親子を見ました。
理解はしても 違和感はぬぐえませんでした。

よく晴れた日の夕焼けは 地平線がピンクに染まります

綺麗に写真に撮れませんでしたが
本当に美しい色でした
