2009年12月09日
COP15
今は 調度この大切な会議の行方を
世界中が注目している時ですね。
私達が コペンハーゲンに着いたときは
COP15にむけて街がその準備にかかっているときでした。
中央駅に大きなポスターが掛けられたり
コンゲンスニュートーに 大きな地球のオブジェや
世界中の 美しくそして危険にさらされている風景などが
展示されていました。
そして勿論 クリスマスの準備もこれから!
という所でした。
街のイルミネーションや
お店のウィンドーは華やかで
賑やかにクリスマスを楽しく過ごすディスプレーで一杯ですした。
チボリ公園も9月の大3週で閉園しますが
11月20日から12月30日までは
クリスマスマーケットが始まり
暗闇の中の光の束のように美しく浮かび上がっていました


この日を待っていたかのように
多くの人が門の前で開園をまっていました。
私達が着いたのが調度その開園日
開園時間の前でした!


そんなクリスマスムード一杯のコペンハーゲンでも
中央駅の中や 市庁舎前の恒例の巨大なクリスマスツリーは
まだ 出現していませんでした。
デンマークでは クリスマスの4週前の日曜日から
クリスマスの灯りを灯し始めます。
その日は各地で 『点灯式』 のセレモニーがあります。
各家庭でも クリスマスの飾りのキャンドルに
灯りを点け始めるのは この日からです

着いた翌日に 電車 バス を乗り継いで出かけて行った
Jul Market (ユール マーケット)
クリスマスは デンマーク語で JUL です

にこやかに迎えてくださった素敵な笑顔のおばちゃま方


ニッセは小さいから 小さな動物と仲良しで お話も出来るのよ
だから ぶたともお友達なの
と話してくれました


私は日本の編み物の本をもっているわよ~
といっていたおばちゃま。
でも この帽子は 本なんか見なくても自然に手が動いて編めるのよ
という プロの腕も持主でした。
やっぱり
暖かい
行った事が無いのになんだか懐かしい感覚で
小物たちも暖かい可愛さですね
こんばんは。
そうですね。。 特にこういうローカルな雰囲気のところが大好きです。
こういう所に 素敵なあったか~いものと出会えるのです。。。
おばちゃまたちも とおってもフレンドリーで一杯お話してくださるので
大好きです!!
ありがとうございま~す>^_^<