2009年09月10日

娘のお仕事

    デンマークから帰ってきた娘が見つけてきましたicon22



    娘のお仕事


    刺しゅうのテーブルセンターです。

    かなり使い込んだ感じはありますが刺しゅうの配色が可愛いですicon06







   娘のお仕事

   生地も刺しゅう糸もウールです。

   裏側も綺麗な状態ですface05






   娘のお仕事 

   1950年代作成

   1860年頃デンマークで言われていた言葉が刺しゅうされていますicon12






    笑いのある 小さな家があります

    たまには口喧嘩もするけれど

    いろいろな事が起こるけれど 気になんかしない

    そして、やがて素敵な家庭に育っていきますicon25
   


    


     icon01なんだか 肩の力が抜けて青空を仰ぎたくなることばですicon01


同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
大切な時
わくわくの1品
新年最初の投稿です!
感謝を込めて
Quistgaardの奥深さ
大きさ、形色々 
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 大切な時 (2020-02-02 14:32)
 わくわくの1品 (2020-01-11 16:45)
 新年最初の投稿です! (2020-01-10 16:16)
 感謝を込めて (2019-12-29 15:51)
 Quistgaardの奥深さ (2019-12-28 17:08)
 大きさ、形色々  (2019-12-27 18:08)

Posted by びーべばい  at 17:09 │Comments(2)商品紹介

この記事へのコメント
娘さん、すばらしいグッドチョイスですね~!

刺しゅうのデザインがステキで、見入ってしまいます。
温かく、素朴な感じで北欧の暮らしが伝わってくるような・・・。

イギリスにもニードルワークの作品がたくさんありましたが、
詩や、文章の周りに花というパターンが多かったです。

デンマークの言葉、なにげないけど深い・・・ですね(^-^)
Posted by *yuki *。゚+ at 2009年09月11日 13:04
yukiさま。


ありがとうございます。
なかなかいい物を見つけてきてくれました。

こういう人の手のぬくもりが伝わってくる物っていいですね~~(^。^)


イギリスにもハンドワークの素敵なものが一杯ありそうですね★
Posted by びーべばいびーべばい at 2009年09月11日 17:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

削除
娘のお仕事
    コメント(2)