2017年03月24日

Koka とは




      なぜか春先になるとこのシリーズが似合う気がしてならないのです。194194


Koka とは


            Rörstrand(Sweden)
            Koka

            Hertha Borgtssenデザイン
            1955年~88年まで製造されていました


         現行で目にしている方もいらっしゃいます。
            
         最近までこのネーム「KOKA」を男の子という意味だとお伝えしていました。
         私が持っている本にそう書いてありましたので
         そのままお伝えしていたのですが
         昨年末娘からkoka という単語は「男の子」ではない
         と指摘されました。

         娘はフィンランドのスウェーデン語を話す地域で2年半勉強してきましたので
         日常会話や授業などのスウェーデン語は十分理解しています。
         その指摘を受けて調べてみたら
         icon34koka - 沸騰icon34
         と辞書にできました。

         このデザインと沸騰はちょっとイメージが違いますが
         男の子ではない事は確かのようです。
         長い間違った情報をお伝えして来たことを深く反省しお詫びいたします。 
   


Koka とは
同じシリーズでも アイテムによっては
このような 葉 がデザインされています。
ティーポット
スクエアーボウル
ミルクピッチャー
シュガーカップ
 等に描かれています。



Koka とは

   Koka とは
   調べてみたらこの写真がcoca(英語) の葉
   似てますよね。
   この葉の事ではないかな~~と思うのですが。。。


タグ :KokaRörstrand

同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
大切な時
わくわくの1品
新年最初の投稿です!
感謝を込めて
Quistgaardの奥深さ
大きさ、形色々 
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 大切な時 (2020-02-02 14:32)
 わくわくの1品 (2020-01-11 16:45)
 新年最初の投稿です! (2020-01-10 16:16)
 感謝を込めて (2019-12-29 15:51)
 Quistgaardの奥深さ (2019-12-28 17:08)
 大きさ、形色々  (2019-12-27 18:08)

Posted by びーべばい  at 17:54 │Comments(0)商品紹介

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

削除
Koka とは
    コメント(0)