2015年05月31日

小さな方から 人生の先輩方まで





                 雨の心配はどこへやら
                 「日焼け」の心配をしながらの 演奏会となりました。icon01
                 
                 マリンバの構造や たたき方の違いや 
                 フルートについてのお話や 演奏テクニックなど
                 曲の合間織り込んで
                 クラシックから アニメソングまで
                 リズミカルに、軽やかに、時に激しく 聞かせていただいきました。172

小さな方から 人生の先輩方まで


   小さな方から 人生の先輩方まで小さな方から 人生の先輩方まで小さな方から 人生の先輩方まで

小さな方から 人生の先輩方まで小さな方から 人生の先輩方まで




小さな方から 人生の先輩方まで






  途中、ご近所の林さんが
 ハンガリーの古楽器「コカリナ」

  を紹介してくださり、演奏してくださいました。
  シンプルな構造から紡ぎだされる音色は
  心の奥までしみこむような 柔らかい懐かしい音でした。face05

 











小さな方から 人生の先輩方まで小さな方から 人生の先輩方まで
                  演奏会が終わった後は 交流も。。。
                  次世代の マリンバ奏者になってくれるかしら、、、と。



小さな方から 人生の先輩方まで小さな方から 人生の先輩方まで
                  そして 今回も 蜂ヶ谷自治会で椅子をお借りし
                  運んで下さり、終わるとまた引き上げに来てくださいました。

                  毎回 「第二視聴席」と看板まで製作して協力してくださるお向かいさん。
                  本当に感謝です。
                  今日は 日差しを避けて 第二視聴席から埋まりました。


                  沢山の方々の善意のお蔭で
                  本日も又 美しい音楽に酔いしれて 私が幸せになれた日でした。icon06face05175

                  皆様ありがとうございました。



小さな方から 人生の先輩方まで



同じカテゴリー(コンサート)の記事画像
お客様も一緒に奏でました
お天気に恵まれそうです。
やっと良いお天気になりました
今年もやります!
お陰様で充実の午後
明日の午後はVibevej11へ!
同じカテゴリー(コンサート)の記事
 お客様も一緒に奏でました (2019-05-11 17:29)
 お天気に恵まれそうです。 (2019-05-10 16:34)
 やっと良いお天気になりました (2019-04-28 14:23)
 今年もやります! (2019-04-06 17:50)
 お陰様で充実の午後 (2016-10-30 18:07)
 明日の午後はVibevej11へ! (2016-10-29 18:26)

Posted by びーべばい  at 17:55 │Comments(2)コンサート

この記事へのコメント
びーべばいさん☆

こんばんは(^^)/

どうもコンサートの主催、お疲れ様でございました(^^)/

天候が回復して、素晴らしいお天気になって良かったですね( *´艸`)

私も行きたかったんですが、あいにく、家の都合が・・・。

是非、聞きたかったです‼

また、来年も開かれますか??

その時は是非、万障繰り合わせで、参加したいと思います。。。

ありがとうございました<m(__)m>
Posted by simosimo at 2015年06月03日 19:58
simo  さま。


 コメントをありがとうございました。

 はい、本当にお天気が心配でしたが とても良いお天気になって
 今回も沢山の方に来て頂き嬉しかったです。

 演奏者の方々も回数を重ねて 選曲やメニューの組み立てを
 色々考えてくださり 私個人としては 今回が1番堪能でしきました。
 素晴らしい演奏でしたよ。

 次回は秋を予定しています。
 過去2回 秋は台風で中止になってしまっています。
 今年は 11月初旬を と考えています。
 またお知らせしますので
simoさんも 是非ご家族の予定を組み込んでいらしてくだっさたら
 とても嬉しいです☆

 ありがとうございます(^^♪
Posted by びーべばいびーべばい at 2015年06月04日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

削除
小さな方から 人生の先輩方まで
    コメント(2)