2008年08月08日

こんな暑い日には・・・

 暑すぎて 食欲がわきません・・・・icon15

 食事の準備をするのにもなるべく  を使わずに出来るものはないかと・・・ 考えます。

 電子レンジのない我が家ですから

 どうしても 火 を使わなければ 出来ないものばかりですface10

 毎日 冷奴 しらす おさしみ アボガド トマト って訳にもいきませんし・・・・





 だから 色々なドレッシングを用意して

 じゃがいも ニンジン さやいんげん アスパラ などを茹でで

 お好みのドレッシング ポン酢 マヨネーズ で食べる 

 2.3日続いても違うバージョンで食べたり ミックスしたり 

 手抜き夕食の 代表みたいな ホットサラダ ですface03








 夏といえば・・・

 苺 って 私達は 早春の果物と言うイメージですし実際その時期に出回ります。

 でも 苺って 本当は夏の果物なです!! 知ってました!? 知らなかったのは私だけ・・

 日本はほとんどがハウスで作るので冬から春に食べられるのですね。

 

  

 デンマークに行った年 私達の家には前に住んでいた人が作っていた苺畑がありましたicon06

 売り物のような大きな苺はできませんでしたが

 野いちごより一回り大きな苺がたくさんなりました。

 味は とても濃い味で 甘味と酸味がいい感じでした。

 何の知識もなかったので 完熟してから採ろうとちょっとつまんでは我慢していましたface05

 一杯収穫したら そのままたべて、まるごと冷凍したり、ジャムを作ったり・・・

 と 頭の中では 苺の甘酸っぱいピンク色が広がっていました。

 夏休みの 旅行が決まっていたので 1週間後帰ってきたらきっと食べごろ・・・icon06icon06 と 楽しみに行ってきました。

 


 
 1週間後 きっとみんなまっかっかに色付いて可愛いお顔で迎えてくれる!!!

 勇んで畑に行ってみたら・・・・

 えっ!!!  どうしたの?? かわいいピンクの苺ちゃんたちっ?? どこにちゃったの??face08




 畑には緑の葉っぱがあるだけ・・・

 苺なんて どこにもありゃしない・・・

 あるのは まだ白いのと 緑のが ちらほら・・・・




 この大事件! 犯人は誰!!!icon09



 誰か留守中に入って来たのかしら・・・  やだ~~ なんて言ってたら

 まさか 立派なできでもない苺を狙う人なんていないよ。

 デンマークの人なら自分の家でもっと上手に作っているよ。

 鳥 じゃないか・・・icon23 と、夫。


 

 face07納得!

 確かに 毎日見行くと 畑の中から 鳥がばたばたと逃げて行ってたなぁ・・・

 鳥も 苺を狙ってたんだ・・・・

 好いところをぜ~~んぶもてかれちゃった・・・icon11icon11

   


 
  でも、私の食べごろの 読みは当たっていた ということです!!!




 次の年は 鳥と競争で 何とか 私達の方が沢山食べられたと思ってますface02











  こんな暑い日には・・・こんな暑い日には・・・

 Royal Copenhagen(Denmark) のテネラ&バッカ シリーズ の小さなボウルです。
 1950~1970代に作られていたデザイナーズシリーズです。
 大胆なデザインで色がとても綺麗です。


同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
大切な時
わくわくの1品
新年最初の投稿です!
感謝を込めて
Quistgaardの奥深さ
大きさ、形色々 
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 大切な時 (2020-02-02 14:32)
 わくわくの1品 (2020-01-11 16:45)
 新年最初の投稿です! (2020-01-10 16:16)
 感謝を込めて (2019-12-29 15:51)
 Quistgaardの奥深さ (2019-12-28 17:08)
 大きさ、形色々  (2019-12-27 18:08)

Posted by びーべばい  at 15:32 │Comments(2)商品紹介

この記事へのコメント
イチゴの旬が夏とは知りませんでした☆
クリスマスから出回ると言うのが、一つのリズムですもんね。
日本では。
静岡だと、路地モノのイチゴは見たことがないので、
畑のイチゴも新鮮な印象でした!
Posted by Vin妻 at 2008年08月09日 04:06
Vin妻さま。
静岡では ハウスの中の石垣に出来ているのですものね。
地べたに植えてある苺って 不思議な感じでした・・・ 
Posted by びーべばいびーべばい at 2008年08月09日 10:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

削除
こんな暑い日には・・・
    コメント(2)