2013年05月23日

私は招かれていませんが。。。。

私は招かれていませんが。。。。

                 icon12窓辺のグラスがとても綺麗ですicon12

              家中のグラスを集めて
              置いてみたら きっと素敵でしょうねicon12


              小さなお子様やいたずらしそうな わんこやにゃんこがいないicon68emoji05
              という 大前提ですが。。。face07  
              
              写真のグラス類は
    Holmegarrd(ホルメゴー) デンマーク王室御用達 199
              
              日本ではホルムガードと呼ばれているようですが
              デンマーク語では ホルメゴー というのが一番近い発音です。

              デンマークに住んでいる時
              日本の天皇陛下と妃殿下がデンマークに非公式で訪れた事がありました。
              私達日本人はパレードが行われる
              コペンハーゲン、コンゲンスニュートーまで
              日の丸の小旗を持って行きました。
              
              最初の馬車でマルガリーテ女王と天皇陛下
              2台目の馬車で 王様と美智子妃殿下が
              直ぐ目の前を通過して行きました。

              テレビではひ弱そう。。に見える美智子様は
              本当に色白のとても綺麗な方でした。
 

              その夜は 非公式の晩餐会が行われ
              それがテレビのニュースで流されましたicon28
              美しいテーブルコーディネイトの中心は
              ロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテッド フルレース
              そして グラスはホルメゴーのシャルロッテ、アマリエicon45
              だったと 記憶しています。
              引きの映像でしたから これが本当かどうかは
              責任は持てませんがface07icon10
              私の知っている情報の中ではその様に分析したのでした。

              食器がフローラ・ダニカではなかったのは
              非公式だったからでは。。。 と思いました。
              それでもブルーフルーテッド・フルレースも
              王室に伝わるとても古い食器だったのでしょうけれど。      
              
 私は招かれていませんが。。。。              
シャルロッテ・アマリエ  ビアグラスicon36       
 
 型で作っているガラス工場が多い中
 ホルメゴーは今も1客づつ 吹いて製造しています。
 現在は工場はトルコにあると聞いています。
 少し前まで デンマークにも工場があったのですが。。。。
 リーマンショックの後。。。           
 どうなったのでしょう。。。。。。icon11icon11   







      -------------------------
   
             ♪マリンバとフルートによる♪
           昼下がりの演奏会

        日時: 5月26日(日) 午後 1時から(およそ1時間くらい) *雨天中止

        場所: 清水区蜂ヶ谷 Vibevej11 店舗前

        曲目: トルコ行進曲・コンドルは飛んでゆく・童謡 など

       演奏者: もぐもぐマリンバ(マリンバデュオ):青山恭子 青木麻帆
             フルート:安田伴秀
              

         --------------------------              
       3人の若者が 普段着で聞ける上質な音楽を提供してくれます。
       マリンバの響きや フルートの音色を目の前で体感してください。

        駐車スペースの関係上 御参加希望の方は事前にご連絡くださいませ。
                         054-367-7107 (Vibevej 11) 



同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
大切な時
わくわくの1品
新年最初の投稿です!
感謝を込めて
Quistgaardの奥深さ
大きさ、形色々 
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 大切な時 (2020-02-02 14:32)
 わくわくの1品 (2020-01-11 16:45)
 新年最初の投稿です! (2020-01-10 16:16)
 感謝を込めて (2019-12-29 15:51)
 Quistgaardの奥深さ (2019-12-28 17:08)
 大きさ、形色々  (2019-12-27 18:08)

Posted by びーべばい  at 19:20 │Comments(0)商品紹介

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

削除
私は招かれていませんが。。。。
    コメント(0)