2015年02月04日
お庭の花畑が遠くに見えてきます
Upsala Ekeby は操業年数が少ないながら
とても品のある 質の高い食器を生産していました。
Upsala Ekeby(Sweden)
Smide
Berit Ternell デザイン
1966年~74年製造
カップ&ソーサー + ケーキプレート
のセットでの販売です。
コバルト1色のソーサーと
同じ色で描かれたガーデンフェンスの様なデザイン



そのデザインが描かれた白いケーキプレイト。
ソーサーとのコントラストも美しいです。
2015年02月02日
お勧めの 1品を
Upsala Ekeby(Sweden)
Terrass green
カップ 直径9㎝ 深さ7,5㎝
たっぷりと大きなカップが日常使いにぴったりです。
見かけによらずどっしりしていますので安心感があります。
ブルーと グリーンがありましたが 今はグリーンだけ店頭にあります。
テラスというネーミングの通り
テラスの手すりを思わせるデザインが
派手さはないですが、とてもUpsala Ekebyらしくて素敵です。
明るい日差しの休日にテーブルをテラスに出して
ブランチ または午後のひと時のティータイムに。。


2015年02月01日
キッチンでの楽しみ
Knabstrup(Denmark)
スパイスポット
直径7㎝ 高さ6㎝ (蓋は木製)
Knabstrupは1907年に創業し1988年まで
続いた窯です。
1980年には操業を止めていたようですので
今残っているものはそれまでの製造品です。
並べて置いたらとても可愛いです。
Nymølle (Denmark)
Bjrøn Wiinblad デザイン
LAURBÆR と書かれています。
Bay Leaf
月桂樹の葉を入れるポットです。

ですが 横たわる女性の絵柄は
なんだか妖しげ。。?ですよね。
楽しげ?と見るべきか?
裏を返したら
Sjov i Køkkennet (De)とあり
Fun in the kitchen (En)ですから
ですから やっぱり楽しげなのですね。

色んなスパイスを使ってお料理して、美味しく出来上がり
食べた家族の笑顔を想像しながら
わくわくした楽しい時間を過ごす。。。
「キッチンでの楽しみ」 なのですね~


